どBlog

日々の暮らしをここに記録して未来に役立てよう。

年末帰省ラッシュ

2005-12-29 20:46:00 | What's up?
「帰省ラッシュのピークは今日12月29日と明日の30日...」
(だから言わんこっちゃないんだ)
ひとり舌打ちをする。東京行きの新幹線は27日を押さえていた。が、取引先の打ち合わせが29日に延びてしまった。
(あんたら地元だからいいんでしょうけどさ)
のんびり打ち合わせしている連中に心の中で毒づく。
「わかりました。では続きは年明けと言うことで..」
決まったんだか決まってないんだかよくわからないが会議を終わらせ、早速帰り支度を始める。
「は、はまじさん就業時間までまだ1時間近くありまっせ」
「うるさい。細かいこといちいち言うな」
職場の連中を無視して新大阪へと向かう。
6時台の新幹線に乗りたい。そうするれば今夜中に群馬の自宅にたどり着ける。
もう指定席は無いかも知れない。3時間立ち通しか。京都の先、豊橋あたりで雪だと言っていたから、もっと時間がかかるかもしれない。でもまあいいか。ひとまず帰ろう。
強烈な帰巣本能。
チケットを買い、6時の大阪発東京行きのぞみ号に飛び乗る。
指定席はまだあった。あーやれやれ、助かった。
今年最後の駅弁は「大阪幕の内弁当」、それとビール。缶チューハイもつけてみる。おっさんだな。
ええ私はおっさんですよ。おっさんで結構。悪いか。さきイカもつけてやる。
改めて車内を見渡すと、自分の他には2、3組しか乗っていない。
そうか、今日は仕事納めの会社が多いんだ。だからか出張帰りのサラリーマンがいないのだ。ガラガラだ。あせって損した。
列車が動き出す。
ま、こうなったらくつろがせてもらいます。
前の席を回転させ、靴を脱いで足をかける。
鞄からMDを取り出し、「秋田民謡三味線Ⅰ」を聴きながら缶ビールの栓を空ける。
今年一年、怒涛の日々でした。
お疲れ様でした。
よくやった。乾杯。

皆様ご無沙汰しております。

2005-12-22 21:53:57 | What's up?
大阪天満橋潜伏中のはまじです。
今朝、大阪では雪が降りました。
しかもふぶきました。
何だか東北に来たみたいで素敵です。

大阪での初仕事は、中断したプロジェクトの立て直しと再スタート。
いきなりのトップギアでハードな日々ですが、メンバーが何だか面白い人達ばっかりでわりと楽しくやってます。
毎日地下鉄谷町線でホテルと事務所の往復をしてましたが、きのう京阪電車の方がめちゃくちゃ早いことを知りました。しかも片道70円も安いし。
知れば便利になってゆくってすばらしい。
10年以上も群馬で自転車通勤をしていたのに、いざ来てみれば電車通勤を普通にこなしている自分が意外です。もっと切符買うのとかできないと思ってた。

晩御飯は、ホテル近所のお店をあちこち探検してます。やっぱり関東よりも平均100円~200円安いです。エビ天付き鍋焼きうどん580円にはちょっと感動しました。


自分の引越しプロジェクトの方も進んでます。今朝ヨメはんからメールがあり、クロネコトヤマの方々があっという間に先週梱包したダンボールを集荷していったそうです。
愛用の自転車も1万4千円かけて運んでもらうことにしました。
だって今まで群馬で苦楽を共にした同志だし。
岩木山神社の護符貼ってあるし。
大阪って割とたいらで、どこまでも行けそうです。

荷物が届くのはあさってのクリスマスイブです。
明日はオフなので、引越し先の掃除でもしようかと思ってます。

というような感じで年末はどんどん残り少なくなっていきます。
来週で今年が終わりなんて冗談みたい。

もう少し落ち着いたら改めて近況報告したいと思ってます。
では皆様今日のところはこの辺で。

ついに大阪での定宿決定。

2005-12-13 22:27:01 | What's up?
東横イン天満橋大手前。
ちょっと駅からは遠いけど、静かで清潔。快適です。
引越しの荷物が届くまでここにいようと思います。
課題はここの朝食無料おにぎりサービスを何日食い続けられるかだな。
...その前にいったん戻って荷造りか。

群馬で最後の発表会

2005-12-04 18:07:18 | 津軽三味線
地元の民謡発表会で長者の山、秋田おばこ、秋田大黒舞の伴奏。
これでひとまず群馬での三味線舞台は最後となった。
皆さんにお礼とお別れを言う。
あとは大阪に居を移すだけとなった。
さ、アパート探すか。