再来週からアメリカだし、帰国しても時間がとれるかどうかわからないので、
今日でお稽古をひと区切りとさせてもらって、会をやめることにしました。
これからは、自分で自分らしい音を探して弾いていきたいと思います。
今までは、教わったことを吸収して、その通りに弾けるように練習してきました。
これからは、自分にとって何が一番いい音色、いいメロディーなのか、自分なりに考えて弾いていきたいと思います。
津軽三味線は一生続けていきます。
好きだから。
ある占いの本に「今年が転機だ」と書いてあって、
それって何かなー、来るなら来るでそれでもいいなーと思ってたら、ほんとに来ました。
今週、アメリカから偉い人が来て、「5分だけいい?」といきなり呼ばれ、
来月からアメリカで研修を受けることになりました。
たぶん桜の咲くころには帰ってこられると思います。
帰国したら、担当する仕事が変わるんだろうけど、
自分にできるかどうか、まったく自信ないです。
でも、
まわりの人がやれると思って指名したわけだから、
きっとなんとかなるのだと思います。
あんまり深く考えるのはやめよう。
だんだん自分の人生の全体像が見えてきて、
この先、どんなことが起こりそうか、
そのためにどんな準備をしておいた方がいいか、
ちょっと大げさだけど、最近そんなことを考え始めています。
たとえば、
老後の生活費はいくらかかるのか、
病気で入院することになったらどうなるか、
明日死んだら残された家族はどうなるのか、
会社をリストラされたらどうなるのか、
地震や竜巻で家が壊れたらどうなるのか
とか。
自分はいつどこで死ぬことになるのだろう。
その時、だれがいるのだろう。
後の始末は、だれがするのだろう。
そう考えると、
もっと今の生活を見直して
整理していかなきゃなあ、と思います。
自分が死ぬときには、
遺品は一切残らないようにしたい。
理想だなー。
さて、話を本題に戻すと、
3つの力とは、お金を
「稼ぐ力」
「守る力」
「増やす力」
なんだそうです。
どうでしょうか。
まず、増やす力はないね。
稼ぐ力はある程度はあるけど、
全部家のローンにもっていかれちゃってるし。
ということで、
今は守る力を鍛えています。
まずは固定費の削減。
とても参考になりました。
死亡保険、医療保険、火災保険、自動車保険を見直して
かなり費用削減できました。
![]() 一生お金に困らない3つの力 10年先に差がつくマネーの教養41 |
浮いたお金でハワイ!
じゃなくて自己投資しなさいって。
自分への投資がまず第一なんだって。
自由な人生って、
幸せな人生ってなんだろう。
ゆうべ宅配便で届いて、開梱から10分後に開通!
タッチパネル式でスマホっぽい。
スピードもまあまあ。自分にはこれで十分です。
快適です。
ホワイトBBの契約はそのままに、WIMAX2+の申し込みをしました。下り最大110Mbps! (懲りないやつ)
初期費用13,000円、月額3,000円です。
・無線LANルータがいらない
・届いたらすぐ使える
・インターネットプロバイダに入らなくていい
・速度制限なし
ということで、2か月前に買ったばかりの無線LANルータがいらなくなりました。
![]() Draft 11ac/433Mbps対応のWiーFi(無線LAN)ホームルータ。【ポイント10倍(〜1/13AM11:59まで)】... |
欲しい方、送料込み2,000円で譲ります。