どBlog

日々の暮らしをここに記録して未来に役立てよう。

いろんな新しいこと 朝の読書ほか

2005-09-18 21:09:46 | What's up?
日々の暮らしの中でも、無理せず新しい事を始められるんじゃないかと思って、最近少しずつ新しい事を始めた。

・朝の読書
割と朝方なので、朝、本を読む事にした。太宰治「津軽」、「マンガ道元入門」、「超図解 道元」と読み進み、今「逸話でつづる良寛の生涯」を読んでます。
仏教好きってわけじゃないんだけど、大昔、高校の夏休みの宿題で道元を調べた事があって、本屋に行くと何故か”道元”本が目にとまる。手にするのは何十年も避けてきたけど、ついに先日、駅の本屋で買ってしまった。
良寛は去年新潟に遊びに行った出雲崎に碑があったから。とりあえあず目に付いた本は買って本棚においておく、気が向いたら読む、というのは自分のパターンなので、昔買ってそのままになってる本をちょっとずつ読もうと思う。

・ジム通い
この間、近所に町営のジムができた。いまさらマッチョになりたいとは思わないけど、体を動かさないとどんどん衰えてゆくような気がして週2回通う事にした。
本格的なトレーニングマシンとトレーナーがついて利用料1回100円です。

・英会話
何年か周期で英会話がマイブームになる。今回のきっかけはサン電子の「トークマスターⅡ」。ラジオ番組を週間予約録音できるすぐれものだ。落語番組や民謡番組も予約録音。最近大活躍です。

・洋楽鑑賞
ここ数年、純邦楽しか聴いて来なかったので、洋楽器の音の厚みに改めて感心してしまう。で、どうせならいい音で、と思い、BOSE社の「WAVE MUSIC SYSTEM」を買う。単なるCDデッキなのに7万もするこの機械、いざスイッチを入れるとめちゃくちゃ音がいい。昔よく聴いていたETBG(Everything But The Girl)やKeb'mo(Kevin Moore)などを引っ張り出してきてはCDスロットにぶっこみ、再生させては感動してます。ちなみにこのCDプレーヤー、民謡は、からきしだめです。

何かを始めるのに遅すぎる事はないのだ。

三味線の稽古は続く

2005-09-18 20:31:24 | 津軽三味線
今日は11月にある太鼓とのジョイント曲音あわせ。前列に三味線奏者、その後方に太鼓の方々が扇状に並ぶ。大小様々な太鼓と、20棹近くの津軽三味線の合奏はマイクなしでも大迫力だ。
本当に集中しないと自分の音すら聞こえない。
2曲を1時間近く弾き続ける。あーやれやれと思って後ろを振り返ったら太鼓の方々は全身汗びっしょりだった。
すごい。三味線の30倍はカロリー使うんだろうな。
こりゃあもっと1回1回を真剣にやらないと太鼓の方々に失礼だ。
がんばろう。

徳島のたらいうどん 出張で四国に行ってきた。

2005-09-15 20:36:58 | What's up?
徳島空港近くにあるうどんやさん。
数年前に一度行き、またいつか行きたいとずーっと思っていた。
念願かなって再度のれんをくぐる。
昔と変わらんな。

確か前は3人で来たっけな。
一人はこの5月で会社を早期退職、もう一人は病気で休職中だ。

ひとりでうどんをすすりながら、時は流れるなーしみじみ思った。

また来られるかな。

出会いが楽しい 星川沿いで三味線弾きました。

2005-09-10 06:00:24 | 津軽三味線
選挙カーがいなくなった時分から星川沿いで弾く。
川風と虫の声が気持ちいい。
テーマは「酔える曲」という事で、あんまり派手なの弾くのはやめにした。
仙北荷方、生保内節、外山節、沢内甚句、木更津甚句、おこさ節、秋田船方節、秋田甚句、鯵ヶ沢甚句、ワイハ節、八戸小唄など。たぶん聴いてる方は、みんな同じに聞こえるんだろうなと思いつつ...。
どどっと来て小銭を入れて向かいの小料理屋に入って行くおとうさんたちの集団。
彼女との待ち合わせの途中で、不思議な音が聞こえて来たと、寄ってきた若い衆。
いつも聞いてくれる釣り帰りのお父さん。
地元でライブ活動やってるシンガーソングライターの方。
出勤途中のスナックのママ。
皆さん私のつたない演奏聴いて頂いてありがとうございました。