宇都宮でのスーさんのライブに同行してきました。
帰りに、
「かる~く飲もうか」
という話になり、
群馬に戻ってから近所の居酒屋に行き、
寄せ鍋をつつきながら話をし、
気がついたら5時間経ってました。
また二人で焼酎1本空けました。
話の中で面白かったのは、
小学校の時に、父親やおじいさんの名前で呼ばれてた同級生がいたんだって。
喜助とか友次郎とか。
そいつの家に行って
「きすけ~、遊びにいこ~」
って呼ぶと
おじいちゃんが出てきて困ったんだって。
想像すると笑っちゃう。
群馬じゃよくある話なのかな。
帰りに、
「かる~く飲もうか」
という話になり、
群馬に戻ってから近所の居酒屋に行き、
寄せ鍋をつつきながら話をし、
気がついたら5時間経ってました。
また二人で焼酎1本空けました。
話の中で面白かったのは、
小学校の時に、父親やおじいさんの名前で呼ばれてた同級生がいたんだって。
喜助とか友次郎とか。
そいつの家に行って
「きすけ~、遊びにいこ~」
って呼ぶと
おじいちゃんが出てきて困ったんだって。
想像すると笑っちゃう。
群馬じゃよくある話なのかな。
今年の上州ねぷた会の練習が始まったので、お願いして練習会に混ぜてもらいました。青森ねぶたをモチーフにした三味線曲があるので、マスターしていつか笛、太鼓、じゃがら、三味線で大合奏できればいいなあと思ってます。
戸谷さん、橋本さん、茜ちゃん、囃方の皆さん、ありがとう!
稽古日でした。
初めは理解できなかった事が最近、
「ああこういうことか」
と少しずつわかるようになってきました。
楽しいです。
「先生これってどうやって弾くんですか」
「こうやって弾くんだよ」
ぱんぱんぱんべんべんべんきゅわきゅわちんちりちりちりてりてりてりてり。
今、目の前で見せてもらっている事を、後は自分でできるようになるだけです。
そうなんです。
目の前にそれが出来る人がいるんです。
こうやって弾く、というのも懇切丁寧に教えてもらえます。
あとはそれを自分が弾くだけなんです。
そこなんです。
がんばれ自分。
「道産子だから寒いの平気でしょ」
毎年冬になると言われますが、誤解です。
まず、北海道では外出するときは完全防備です。
そんで家の中は北海道の家の方が内地の一般家屋よりずっと暖かいです。
さて今日は会社の新年会でした。
みんなでつついたカモ鍋がうまかったです。
熱燗にぴったり。
冬もいいもんだ。
10時ごろ終わって、泰兵衛に行こうと思ったけど、外があまりに寒いんで挫折した。
お座敷ライブどんなだったのかなあ。