皆さん三味線弾くとき目閉じてます?
開けたほうが弾きやすいですか?
自分はどうしても目をつぶって弾いてしまいます。
というか、開けるとうまく弾けません。
目を閉じているから何も見ていないかというとそうではなくて、
心の中に棹があって、
それを見ながら弾いてます。
集中すると一手先を弾ける時があるので、
ツボも合いやすいし、間違いが少ない気がします。
目を開けてると、
思った場所と実際のツボがずれてる時に、
変に動揺して「今」に気をとられてしまうんですよね。
そうすると次の音も間違っちゃう。
だから自分は目を閉じているほうがいいです。
でもそうなるとフォームが崩れていくのに気づかないんで、
たまに棹が立って自分の目の前にあってびっくりしたりします。
ところで、
津軽三味線のキング木○下さんって、
三味線弾いてる時、
斜め上からもう一人の自分が見てるんだって。
調子のいい時は、
いろんな角度から5人ぐらいで見てるそうです。
そういうのを聞くと、
心眼(しんがん=心の目)って本当にあるんだろうなあ、
と思います。
一度でいいからそういう境地になってみたいです。
開けたほうが弾きやすいですか?
自分はどうしても目をつぶって弾いてしまいます。
というか、開けるとうまく弾けません。
目を閉じているから何も見ていないかというとそうではなくて、
心の中に棹があって、
それを見ながら弾いてます。
集中すると一手先を弾ける時があるので、
ツボも合いやすいし、間違いが少ない気がします。
目を開けてると、
思った場所と実際のツボがずれてる時に、
変に動揺して「今」に気をとられてしまうんですよね。
そうすると次の音も間違っちゃう。
だから自分は目を閉じているほうがいいです。
でもそうなるとフォームが崩れていくのに気づかないんで、
たまに棹が立って自分の目の前にあってびっくりしたりします。
ところで、
津軽三味線のキング木○下さんって、
三味線弾いてる時、
斜め上からもう一人の自分が見てるんだって。
調子のいい時は、
いろんな角度から5人ぐらいで見てるそうです。
そういうのを聞くと、
心眼(しんがん=心の目)って本当にあるんだろうなあ、
と思います。
一度でいいからそういう境地になってみたいです。