どBlog

日々の暮らしをここに記録して未来に役立てよう。

Gateway Loop ハイキング + 日ハムアリゾナキャンプ

2018-02-03 16:46:30 | What's up?

今日はスコッツデール北部にやってきました。

Gateway Loop Trail

ここはほんとに地球なのかと思いたくなるようなこの風景。
見慣れるとすてき。でもこの中で迷いたくない。


今日は昼から気温が上がるらしいので、行きは朝日に向かって上り坂、帰りは太陽を背にして一気に下る作戦です。


今回はルートを間違えるとしゃれにならないのでスマホにアプリを入れてGo!


おーいなんにもねえぞー。








2時間でハイキング終了。
日差しは強かったけど、風が冷たくてすごく気持ち良かったです。
サボテンの花の咲く頃にまた来よう。

帰りがけ、日ハムがキャンプに来ているというのでソルトリバーに寄ってきました。
ここは、ダイヤモンドバックスの本拠地です。

Salt River Fields at Talking Stick

グラウンドの数が半端ない。


立入禁止エリアを間違って踏み越えて投球練習場へ。
目の前に選手がたくさんいるんだけど、誰が誰なのか、いまいちわからず。


中田だけわかった。すぐ目の前でトスバッティングしてました。
打球がシューっと飛んでいって気持ちよさそうでした。


一度アパートに帰ってシャワーを浴び、スコッツデール中心街の地ビール屋さんへ。
Two Brothers Tap House and Brewery

近所に地ビールの醸造所がたくさんあることに最近気づいて、お気に入りの居酒屋を探しています。

TWENTY-PLUSというピルスナーラガー(いわゆる日本の一般的な生ビール)を頼んでみました。
ハイキングのあとの一杯なんてたまんねえなこりゃ。



ちなみに樽からレバーを倒して注ぐ生ビールは、draft beerではなくtapと呼びます。
もともとの意味は蛇口って意味なんですけどね。
What do you have on tap?
で、どんな生ビールがありますか?
ってことになるんだけど、容赦なくがーっと答えられてしまうのがおちなので、
メニューの中から好きなビールの発酵タイプ、ラガー(下面発酵)かエール(上面発酵)かで探して、
その中から、自分に合ったアルコール度数のものを選べば、はずさないと思います。

帰りに運河を散歩して帰宅。


今日はよく遊びました。楽しかったです。