当事務所のWebサイトのアクセス履歴を分析してみますと「電子ブレーカーについて」へのアクセスが相変わらず多いようです。質問サイトから直リンクされているのもあるでしょうが、キーワード検索でも結構多くの方に訪れていただいているようです。
一般ブレーカーと「電子ブレーカー」の違いや動作原理(私の推測)など全般的に分り易く説明しているつもりですので、ご興味がおありでしたら参照いただければと思います。
さて、業者さんもガソリンスタンドや町工場などは、廻りつくしたものとみえて「電子ブレーカー」の主要ターゲットはマンションに移っているようです。マンションの共用部分(エレベーター、揚水ポンプなど)に低圧電力(動力)を契約している需要家に営業している模様です。
「電子ブレーカー」自体については、違法・不当なものではありませんが、問題は売り方にあると思います。(予めお断りしておきますが、全ての業者がと言うことではありません。くれぐれも誤解のなきようにお願い致します。)
売り方の問題については「省エネ商法について」、「省エネ提案書の不思議」、「悪徳省エネ業者」などをご参照いただければと存じます。
「電子ブレーカー」はコストダウンを目的としたものです。ですからこれを導入したからといって省エネ・節電ができるものではありません。「節電ブレーカー」なるものも販売されているようですが、節電のためと思って導入されることのないようにしていただきたいと存じます。
このような話題で毎回書くことですが、「省エネルギー」することは必要なことです。皆様も業者の良し悪しを見抜く目を持っていただき、良心的な業者を選んで省エネに取組んでいただけるよう念願いたします。最終的には自己責任ですから各自で熟慮して判断していただく外ないと思います。
※節電のために家庭用のブレーカーを小さな容量のものに切り替えることが有効とされておりました。これは「節電ブレーカー」とは全く異なるものです。電力会社に申し込めば、基本的に無料で交換してくれるはずです。