昨日の日銀の金融政策決定会合ににおいて、政府にねじ伏せられるような恰好で2%のインフレターゲットを掲げることになったことは、既に報道されているところです。
以前に「デフレよりもっと恐いぞスタグフレ」で触れておりますが、果たしてどのような効果があるのか、そして副作用はあるのか無いのか。
既にルビコン川を渡ったのですから、安倍政権が掲げる「三本の矢作戦」が成功することを祈るだけです。そして、今後の推移をジット見守っていくほかないと考えます。私にできることは、出来るだけ自分の食べるものを自給することくらいしかないようです。