山浦清美のお気楽トーク

省エネ、農業、飛行機、ボウリングのことなどテーマ限定なしのお気楽トークができればと思っております。

試合結果(11月)

2022-11-30 | ボウリングアベレージ200アップ大作戦
 11月の試合アベレージは186.79となり180台に戻しました。11月の上旬は好調でアベレージ204.15と旬間では初のプラスになりました。その後、中旬が178.48、下旬が181.43と推移しました。これはアニマルリーグで151.00、Weekly ChampionShipで145.75を叩いてしまったのがダブルスリーグにも尾を引いてしまったことが影響しています。
 また、何故か急に10ピンが取れなくなってしまったことも大きく影響しているものと思われます。ひどい試合では10ピンが0/7ということもありました。

 中・下旬に大きく落ち込まなかったのは、スキルアップリーグで苦手としていた44ft-坂本詩緒里プロおすすめレーンと41ft-大仲純怜プロおすすめレーンを攻略できたことが要因として挙げられます。48ft-小林哲也プロおすすめレーンは前回と同じ程度しか打てておりません。12月の頭には最も苦手とする36ft-グランドチャンピオンシップ公式パターンがあります。今回はウレタンボールをサンディングして挑みます。
 10ピンの不調は気がかりです。最近アウトサイドから投げることが多く、外に向けて投げる時に違和感を覚えます。どうも投球フォームが乱れてしまったようです。投球フォームはあまり変更したくないので、10ピンに向かって斜行して真っ直ぐ投げるようにしてみようかと思っております。

 12月は試合結果の〆の月です。アベレージ200アップは奇跡でも起きない限り今年も駄目なようです。しかし、来年に繋げるためにも精一杯頑張りたいと思っております。

<毎試合アベレージ推移グラフ>




<月間アベレージ推移グラフ>





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。