曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

周防大島 屋代地区の滝の観音へ行ってきました。

2015年02月02日 | 日記

今日の花

庭の紅梅が咲き始めました。

 


 昨日は大島の東の方で海岸近くへ行きましたが今日は大島の西の方の山の中へ行ってきました。滝の観音へ行ってきたのです。冬にこの滝へ行くとよくつららが下がっているのですが、今年は暖かいのかつららも氷もありませんでした。また驚いたのは以前来た時よりも周囲の山林がすごくきれいになっていたことです。手入れが行き届き林の中は明るくなっていました。

近々この滝の観音様のお祭りがあるそうです。家に案内状が来ていました。私がいただいた案内状ですがお誘い合してと書いてありますのでブログで紹介しても良いのではと思いここでご紹介します。お祭りの日には滝の観音様の前で大きな火がたかれます。そこでお詣りの人たちがお餅を焼いて食べるようですので是非お餅を持参してお参りするとよいと思います。私たちの地区では正月に嵩山の岩屋権現にお参りした時にお餅を持って行って焼いていただきます。山の中で焼いて食べる餅はまた格別美味しいと思います。今年は時間を作ってお詣りしてみようかなと思っていますが皆さんもいかがですか。

今日滝の観音へ行った目的はやはりアサギマダラの調査です。滝へ登る道筋や滝の周りには以前キジョランがたくさんありました。ところが先ほど書いたように山林が手入れされていてキジョランもほとんど刈り取られているのです。ようやく2株ほど残っているのを見つけ調査しましたがそこそこの数の幼虫がいたので安心して帰りました。

 


今日の音楽 (らんらんさんより)

もののけ姫~アシタカ聶記・アシタカとサン~

 

 

久石さんの曲はきれいですね。人は森にはすめないけれど時には森の中に浸ってみるのも悪くありません。私はここの所毎日ですが???きっと人間ではないのかもしれません。


観音様のお祭りのご案内をいただきました

 

 皆様もいかがですか。森林の中のフィトンチッドで心も洗われるようです。

 


滝間観音様への登り口

川沿いの道を歩くのはとても気持ち良いです。

こんな山奥でも昔は田畑を作っていたのですね。

道は少しの間川から離れます。どこまでも石垣が作られているのには驚きます。

ようやく滝が見えてきました。

目的地に到着しました。

滝の水は冷たくておいしいです。

お祭りのときここで火が焚かれます。

滝の横の岩場には以前はキジョランがたくさんあったのですがきれいに刈り取られていました。

見事な杉林です。

 山の中に石で階段が組んでありました。見ると登ってみたくなりますね。

なかなか丁寧な石組みです。石垣の途中に踏み段が作ってあります。

林の中を見上げているとキジョランが見つかりました。

ほとんどの幼虫は初齢と2齢でした。山の中はやはり寒いですからね。大きな幼虫は1匹も見つかりませんでした。