今日の花
今日の花は何かないかと探しながら走っていると土井口の交差点の手前にあるパーキングの花壇にコスモスがちらほらと咲き始めていました。ここの花壇には毎年コスモスが植えられます。春は菜の花、秋はコスモスのパターンです。まだ花が少ないのでどの花を撮ろうかと悩まなければなりませんでした。
まだコスモスは早すぎですよね。かと言って今日は朝からなにも撮るものがなくてこのままでは蝶も花も載せるものがない状態だったのです。3時ごろホームセンターへ買い物に行って帰りに季節外れのコスモスでも撮ろうかと駐車場へ入りました。道路の側なのでカメラを持ってうろうろするのも少し恥ずかしい気がしましたので、花だけ撮ってすぐに帰ろうとするとそこへキアゲハが現れました。コスモスとキアゲハの取り合わせは悪くないなと車の方へ行こうとしていたのですが向きを変えて花壇に戻りました。蝶自体は珍しい蝶でもないのでコスモスを主体に蝶を配して撮ってみました。
キアゲハとコスモス
狙いはコスモスだったはずなのにだんだんキアゲハが主役になってしまいましたね。
こんな時に広角レンズを持っているとまた違った感じで撮れるのですが、普段はレンズ一本しか持ち歩かないもので、残念でした。
もう秋が近づいてきているということでしょうか。
季節を感じました。
コスモスは私の好きな花で良く写真に撮ります。最近はコスモスの色も形もすごく種類が増えて楽しいですね。春のポピーといっしょで風にそよぐところがまた何とも言えないほど良いです。コスモスは撮り方もいろいろ考えられてまた楽しいです。スローシャッターで動きを出したり前景を故意にぼかしたり広角・望遠で距離感を表現したり。その上蝶が絡んでくれるとなお楽しくなります。
ではまた。