今日の花
薔薇の花 玄関の近くにあるバラですが、私が物心ついたころからこの場所にありました。私より年上かもしれません。たいして手入れもしませんがよく花を咲かせます。やはり五月ですね。
連休も明けまくたし、我が家の主力柑橘の一つ、南津海の収穫を今日から始めました。今年の南津海は冬の寒さがあまりひどくなかったことと昨年の夏が暑くて雨が少なかったこととで、とても良い状態で収穫時期を迎えることができました。今、南津海の花が咲き始めていて果実と花とが一緒に見られる状態です。収穫しながらお手伝いの人たちと花の香りを満喫しています。
これからしばらくは南津海の販売と発送で忙しい日々が続きまので、ブログも毎日は書けないと思いますが無沙汰をお許しください。
佐合島のことも、あと2回くらい歴史・文化のことと島の自然(虫・植物)について書きたかったのですが、またいつかと言うことにいたします。
南津海は完熟になって収穫するととても美味しいです。
完熟になるのはその年によって違いますが、5月の中旬くらいです。
みかんの収穫と言うと普通10月から12月頃のことで少し寒いのですが、この爽やかな五月にみかんの収穫をするのはとても気持ちがいいですよ。
南津海と言うみかんはこれから7月頃まで美味しく食べられます。特に梅雨明けのころ、猛暑の中で食べる冷たく冷やした南津海はまた格別です。
真夏に生の南津海をフレッシュ ジュースにすると果汁が生きているだけにとても美味しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます