今日の空
今朝見あげると素敵な空でした 坂本 九ちゃんの歌ではないけれど、いつも空を見上げるのが好きです。空はいつもそこにあるけれど同じ空ではありません。悲しいから見上げるのではなく、空を見上げると心安らぎます。
数日前、このブログへの訪問者が60万人を越えたことに気付きました。初めてこのブログを開いたのは2010年の10月8日でしたが、あれからもう9年になるのですね。当時64歳だった私も今73歳になりました。大方10年経つのにやっていることはあまり変わりばえしません。まあ、進歩はなくても元気で同じことを続けて行けるのは良しとすべきでしょうね。最近の訪問者の数から考えると100万人に達するのは2年後くらいでしょうか。ブログを書くのは私にとって結構楽しいことなのでここまで続けてこれたのだと思いますが、途中何度もやめようと思ったこともあります。しばらくお休みしている間にまたその気になって書き始めるのの繰り返しでした。時々100万人に達したら止めようかとも考えていますがその時にはまた嬉しくて止める勇気が無くなるかもしれません。まだしばらくお付き合い下さいませ。
今年の10月はアサギマダラとよく遊びました。今日31日を最後にして来月からは本業のみかんに戻ろうと思います。アサギマダラの写真も今日でお終いにします。光市から大島に通われて立派なフジバカマ園を作ってくださったYさんご夫妻さまには何とお礼を言えばよいか本当に感謝の言葉もありません。マーキング蝶の再捕獲も30頭を越えましたし、良い写真も撮ることが出来ました。最後の日にアサギマダラとコキアの組み合わせの写真をもう一度撮ってきました。動いている被写体を撮るのはなかなかうまく行きませんがまた来年挑戦したいと思います。来年もYさんよろしくお願いいたします。
色づいて来たコキア
赤いコキアの実は食べられるそうです。今度引き起こすときにはもらって食べてみたいと思います。
アサギマダラとコキア
面白い草ですね。来年は私も植えてみましょうか。でもこの草だけ植えてもアサギマダラは来ないんですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます