曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

名残の桜

2018年04月03日 | 日記

今日の花

八重桜 関山   本来4月の下旬に咲く遅咲きの桜ですが、もう咲き始めていました。

 


 ここのところ良い天気が続き、毎日20℃を越す暖かさです。待ちに待った桜はもう散り始めました。今日の花は明日には見られません。そう思って毎日毎日桜を見て回っていましたが、もうお終いですね。今日は最後のつもりで名残りの桜を見てきました。6時に出かけて日の出を待ち、朝日が桜を照らし始めると、ようやくカメラの出番です。道路に降り積もった花弁も早朝には傷んでいません。風が全くないので桜吹雪は見られませんでしたが、地球の重力に引かれてはらはらと散るさまは静けさを一層引き立てるようでした。

私の植えた桜も大きく成長したものです。今年はこれでお終い、桜たちはまた来年お目にかかります。


 


名残の桜

さくらと残月

 

ここのは我が家のレモン畑があり私の庭のようなものです。蝶たちの良く集まるビオトープもあります。

 

ここでは多くの人が花見の宴を開く所です。

 

 

大島オレンジロードはいまやさくらロードになりつつあります。

 

 

コーラスの仲間と一緒に植えました。

 

 

しだれ桜  私が小学生のころには、まだほんの小さな木でした。

 

 

 

 

 

 明日から京都です。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿