柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

子ども手当て

2009年09月03日 | 日々の出来事
子ども手当て。

もし、給食費なんかを滞納してる親は、

この手当てをもらったら、滞納分を支払うのだろうか・・・・・

支給されたお金が、子どものために使われるかどうか

譲歩して親が自分のために使っても

結果子どものためになるかどうかなんて

疑問だらけな気が・・・・・



そして、配偶者控除・扶養控除がなくなると

年配の方には ますます厳しい世の中になりますねぇ。

昔の人に比べて、もらえる年金は格段に少なくなってるのに

後期高齢者医療保険のお金、

介護保険料とあるのに

おっと、後期高齢者医療保険は廃止の方向なんでしたっけ。

だったら、悪くない話の方々もおられるんですね。



しかし、もちろん、年配の方といわずとも

対象児童のいない家庭や、後期高齢に関係ない家庭では

増税になる方は嫌でしょうねぇ。

配偶者もだけど、扶養がなくなると大きいですねぇ、か・な・り


そんな方達にはやっぱり

ますます、ますます、厳しい生活が待ってたり、、、、、


そりゃ、将来考えたら

消費は冷え込みますよねぇ、、、、、



まぁ、でも、

不満な方は大勢いらっしゃるでしょうが

もっと大勢の方々が選挙で選んだ結果ですから

大多数の方が望んだようになる、という事なんですかねぇ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする