柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

ブナケン・チャ・チャ・ネイチャー・リゾート(ダイビング)

2010年01月21日 | 旅行(海外)
ダイビングは午前中2本、あとはリクエストベース。
だいたい8:15~30の間出発。

正月は8:15のはずだったのに、
皆前の晩遅かったからか1時間以上遅れて出発。
早くに用意した私って・・・・

流れは大なり小なりどこでもあって、
カレントは、ゆるやかながらもフォロー、アゲインスト、アップ、ダウンありました。
ドリフト主流。

透明度は15~20m。

リーフに沿ってのドリフトがほとんどでしたが、
砂地での小物探しなポイントもあって面白かったです。
しかし、どうもOWの講習のため、この穏やかな砂地ポイントが選ばれたみたいで
そうじゃなかったら行かなかったかも?

シュノーケリングも同じボートで行きます。
ダイバーのあと海に入り、ガイドが1人付きます。

群れはほとんど見ませんでしたが、固有種やレア物がいておもしろい。

ガイドのエミコさんはとってもゆっくり進んでくれたので、
じっくり見る事が出来て大満足でした。

固有酒としては『スパインチーク・アネモネフィッシュ』。
珍しいのは『イナズマヤッコ』


『オランウータンクラブ』。


ボートには水・暖かいお茶・バスタオル・クッキーなどが用意されてます。

ナイトロックスはありません。

機材は運搬からセッティング、水洗いして干して、
すべてスタッフの方がしてくれます。

そうそう、ここのハウスリーフは時々ジュゴンがやって来るらしいです
ジンベエを見た人もいるとか

珊瑚がとっても素晴らしい海でした





ガイド(チャチャのオーナー)ラフさんとカメ。メナドでのベストショットです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブナケン・チャ・チャ・ネイチャー・リゾート(食事)

2010年01月21日 | 旅行(海外)
チャチャでの食事。

メニューはこのボードに書いてあります。


朝食。





昼食。





村長さんの奥様手作りのお菓子。



コーヒー・紅茶・お菓子は無料で提供されてます





夕食。





ガラディナー。(マグロの刺身なんかもあったのですが、画像が無いです



小さいお子さん連れの方がおられたのですが、
スタッフが、食事の内容を大丈夫かどうか親と相談してました。
こちらの味付けとして、香辛料を効かせた物があるからでしょうか?
ゲストへの配慮を感じました。

量もそこそこあるし、村長さんとこからのおやつもあるので、
お菓子類を持って行く必要はなかったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする