柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

花名刺

2012年05月05日 | 京都
京都に来たら作りたかった『花名刺』。



舞妓さんがお客さんに渡す名刺。

祇園にある『幾岡屋』さんで作れます。

ここは、他にも舞妓さんの使うグッズがたくさん

「うちわ」も自分の名前を入れて貰えます。

私は、上の名刺を選びました。

50枚から名前を入れて貰えます。

この台紙だけ、1枚から買う事もできます

私も、最初そうしようと思ったのですが、せっかくなので作る事に。

台紙は、同じもの50枚でなくても、好きなのを好きな枚数でしてもらえます

全部で50枚になれば良いのです

台紙は1枚84円。

名前の型が2100円(次回同じものを作るなら、これが使えます)。

工賃?2100円。

1か月から1か月半ほどで出来るとか。

もし、お店にない台紙を選ぶなら、半年とか、もっと時間がかかります。

和紙で出来た台紙に、1枚1枚手刷りしてくれるのです。

出来上がるのが楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀茂競馬(かもくらべうま)

2012年05月05日 | 京都
GW、1日くらいは出かけてもいいよね。

京都へ行こう!

しかし、京都のどこへ?

思いたって調べると、今、京都では『葵祭』をやってるんだね。

前日の夜になっても調べられる、ネットって有難いです

5日は、、、

上賀茂神社で「賀茂競馬(かもくらべうま)」をやってる。

他の場所でも、春の特別拝観がある~。

んーーー、どっちにしよう、、、、、

悩む~~。

現地に着くまで悩んで、時間的に丁度いいと思い「上賀茂神社」へ。

いい具合に14時前に着いたけど、案の定、もう人で一杯。
でも、そんなにおしくらまんじゅう、するほどではない。

私は500円払って、中の方へ入りました。
あとで他の方のブログを見ると、1000円で入れる場所もあったのですね。
向かいの屋根付きの方かな。
そっちの方が、さすがにゆったりしてたけど、見るのは屋根なしの方が良かったと思います。

いまいちかな?と思ってたのに、神事がはじまって、いざ、馬が競争すると、、、、



す、すごいーーーーーっ

迫力~~

かっこいーーーーーーー

いや~、見て良かったですっ

参考までに、京都駅から4番のバスで約1時間かかりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする