柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

今でもバイブル

2013年04月29日 | 着物
これ、1993年発行とある。



今から20年前に買った本だね。

でも、今でも、時々出して見る。

内容もためになるし、分かり易くていいんだけど、
特に気に入ってるのが、コーディネイト。

着物・帯・小物・八掛やなんか、
それらの組み合わせが、とってもいいんです

もーーう、どのページも好きっ

このスタイリストさんに会いたいほど

ほんとうに、会って一言言いたいです。
「素晴らしい!」「大好きです」って。

どの着物・帯も欲しくなるような物ばかり。

いまだに私のバイブルです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国からの輸入は

2013年04月29日 | 日々の出来事
今日、荷物が届いた。
ん~、何か頼んだ覚えはないけど~、と言いながら取りに行ったら、
「フランスからです」と。

おっと、そうそう、頼んでたわ。
サンダル買ったんだよね。

包みは簡易に包装紙のみ。
開けるとこう。



箱、つぶれまくり。

飾りは取れてるし。



ま、いいけど。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまってる服

2013年04月29日 | Rene
最近はまってる服がある。

『Rene』というブランド。

妹や姪っ子に評判だった服。



自称かぼちゃ王子。



このジャケット、家で洗ってやった
お店の人に言ったらびっくりしてた。
「縮まない?」と。
洗う前と後のサイズを測ってないので、そのへん不明。
しかし、着て変じゃなかったから、まぁ、良かったんじゃなかろうかと。。。



ちなみに使った洗剤は、カドリーコアラのウール用。
単に浸け置きして、洗剤洗い流しただけ。
脱水のみ洗濯機で。

冬でも暖房強いと、脇の汗って、たまに気になるんですよね、、、
汗取りパット必須だと思ったわ。
(おしゃれじゃないけど、、、)

これ、年齢的にも顔的にも、着るのムリがあるかも
でも着る。



着ると、わりと普通。



年齢的に、というか顔的に無理があるのは、むしろこっちか、、、
スカートは別のブランド。
もう25年以上前に買ったような、、、



時期はずれに買ったので、買った事を忘れてた
これから活躍しそうで嬉しい





葬式みたい、、、、と思案してたら、お店の方がカメリアくれた。。。



カーディガンはおると、いい。



こういう、分厚い素材のノースリーって、どうやって着たらいいか、分からん。
どうも、はおり物必須らしい。。。







これは、よく着た。
家で洗濯出来たから



逆に、家で洗濯出来ないので、出番の少ないのがコレ。



気に入ってるんだけどなぁ。
やっぱり夏は、汗かいたらすぐ洗いたし。。。
綿とシルクなので、シワが、、、、
クリーニング必須。

これはデートにでも着たいが、相手がおらんし、、、
仕方ないから、食事に来て行こう



私としては、60歳になっても、こんなの着てやるつもり
コワモテをなんとかしなければ、、、
(って、どうにもならんかな、こればっかりは、、、)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする