大好きなお店で月に1回ランチの日
岡山のお酒、美味しかった
img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1b/31d6bbce82affe0d2eb8b9a3dccabc6f.jpg" border="0">
奥は「イサキ」「山ウド」あと忘れたけど、もう1つ山菜。手前はアジの柿の葉寿司。


鱧は葛裡されてて旨味がギュッと閉じ込められてる
柚子の実もメチャ小さいのに、ちゃんと香りが主張してて凄い。

アオリイカと鯛だったかな(^^;) 右手のは鯛(と思われる)の皮を巻いた物や肝など。

琵琶湖の鮎。大変上品に味で美味しかった
写真ブレブレ

ジュンサイとタコ。ジュンサイは小さくて周りのゼリー状部分が多いのが良いそう。酢と柚子で味付けされてて、大変さっぱりと美味しい。汗ばむ今の時期に嬉しい。

青梅や煮生姜など。

ナスの煮物。


このあと抹茶とデザート2品の予定だったけど、もうお腹が一杯で一口もはいりませ~ん という事で、あとは辞退。すると「家でトースターかフライパンで焼いて下さいね」と説明付きで、葛のお菓子は包んで下さった
来月は完食するぞ!

岡山のお酒、美味しかった

img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1b/31d6bbce82affe0d2eb8b9a3dccabc6f.jpg" border="0">
奥は「イサキ」「山ウド」あと忘れたけど、もう1つ山菜。手前はアジの柿の葉寿司。


鱧は葛裡されてて旨味がギュッと閉じ込められてる


アオリイカと鯛だったかな(^^;) 右手のは鯛(と思われる)の皮を巻いた物や肝など。

琵琶湖の鮎。大変上品に味で美味しかった



ジュンサイとタコ。ジュンサイは小さくて周りのゼリー状部分が多いのが良いそう。酢と柚子で味付けされてて、大変さっぱりと美味しい。汗ばむ今の時期に嬉しい。

青梅や煮生姜など。

ナスの煮物。


このあと抹茶とデザート2品の予定だったけど、もうお腹が一杯で一口もはいりませ~ん という事で、あとは辞退。すると「家でトースターかフライパンで焼いて下さいね」と説明付きで、葛のお菓子は包んで下さった

来月は完食するぞ!