昨日はコンサートのため大阪に泊ったので、今日は朝ゆっくりしても近隣観光が出来る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
という訳で、前から気になってた『京都鉄道博物館』へ行ってみる事にした。
京都で乗り換えて「梅小路京都西」で降りるとすぐ。そんなに利用者がいる風でもない駅なのに、すごく整っててびっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
さて博物館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/81/c1c770be6e70fba8973ef0028e1bbffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1c/513c941b1164f8335adbd7dbcf8bb13c.jpg)
JRのOBの方が説明してたので、たまにそのグループに勝手に混じって話を聞いてみる(笑)
そのOBの方の説明によると、この新幹線のドアは新幹線が駅じゃない所で止まった場合の脱出口で、はしごも出るらしい。ちなみに今の新幹線にはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/53/79027eb4c53498a80d5444b461bbcebe.jpg)
JRだけでなく他の鉄道の事も紹介してあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d8/ee50562af89b040f6f14dad6f783284a.jpg)
そして新幹線もしくは在来線の運転が出来るシュミレーターもあった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
でも窓口で申し込めるとかじゃなくてスマホのアプリからのみの予約制で、時間が合わなかったので止めた。
やってみたかたなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2f/ec42d1bf3e9e1e40a50c25a0d637577b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3d/b1d1b5d975c6b890f6742a45cc27e927.jpg)
あと、実際に窓口でお客さんの要望を聞いて切符を発券するのを体験出来たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/90/156d5eacd70c59abb06ca4990b981aaa.jpg)
切符を買うってのも出来たり(最近はSuicaだったりであまり買う機会がないからだとか)。「本当の駅では、つかえません」ってのが笑える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/df/f268352d650bad6bdefbe58e60a4da60.jpg)
ちなみに改札に通すとここんなスタンプが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/d0b41a2cd0e70f13917a47489dbc682f.jpg)
外とにもたくさん列車が展示してあったりで、なかなか楽しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/22c16ab20eb5a6ae5e4fe11b28585885.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
という訳で、前から気になってた『京都鉄道博物館』へ行ってみる事にした。
京都で乗り換えて「梅小路京都西」で降りるとすぐ。そんなに利用者がいる風でもない駅なのに、すごく整っててびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
さて博物館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/81/c1c770be6e70fba8973ef0028e1bbffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1c/513c941b1164f8335adbd7dbcf8bb13c.jpg)
JRのOBの方が説明してたので、たまにそのグループに勝手に混じって話を聞いてみる(笑)
そのOBの方の説明によると、この新幹線のドアは新幹線が駅じゃない所で止まった場合の脱出口で、はしごも出るらしい。ちなみに今の新幹線にはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/53/79027eb4c53498a80d5444b461bbcebe.jpg)
JRだけでなく他の鉄道の事も紹介してあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d8/ee50562af89b040f6f14dad6f783284a.jpg)
そして新幹線もしくは在来線の運転が出来るシュミレーターもあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
でも窓口で申し込めるとかじゃなくてスマホのアプリからのみの予約制で、時間が合わなかったので止めた。
やってみたかたなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2f/ec42d1bf3e9e1e40a50c25a0d637577b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3d/b1d1b5d975c6b890f6742a45cc27e927.jpg)
あと、実際に窓口でお客さんの要望を聞いて切符を発券するのを体験出来たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/90/156d5eacd70c59abb06ca4990b981aaa.jpg)
切符を買うってのも出来たり(最近はSuicaだったりであまり買う機会がないからだとか)。「本当の駅では、つかえません」ってのが笑える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/df/f268352d650bad6bdefbe58e60a4da60.jpg)
ちなみに改札に通すとここんなスタンプが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/d0b41a2cd0e70f13917a47489dbc682f.jpg)
外とにもたくさん列車が展示してあったりで、なかなか楽しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/22c16ab20eb5a6ae5e4fe11b28585885.jpg)