猪の内脂。
肌荒れへのクリームとして良いらしい。
カカトのひび割れにつけると、スベスベになるらしいよ
肉をくれた人に教えてもらった作り方。
脂を水は入れずに鍋で溶かす。
↓
カスを漉す。
↓
容器に入れて固めて出来上がり。
何か香り付けの物を入れるのもアリだと。
やってみましたよ。

溶けが悪いので、私は箸で脂部分をつついて、細かくしました。
すると良く溶けました。
ぐつぐつ煮れば全部溶けたのかもしれませんが、私は待ちきれずに、
少量のカスとともに、溶けなかった小さな脂部分も捨ててしまいました。
(あとで知ったが、この脂カス、料理に使えば良いらしい。)
ローズマリーを入れてみましたが、少量&短時間だったためか、
香りはつきませんでした。

ちょっと、おいしそうな匂いがします
(ほのかに焼肉のような)
顔にまんべんなく、とかは無理かも~。
肌荒れへのクリームとして良いらしい。
カカトのひび割れにつけると、スベスベになるらしいよ

肉をくれた人に教えてもらった作り方。
脂を水は入れずに鍋で溶かす。
↓
カスを漉す。
↓
容器に入れて固めて出来上がり。
何か香り付けの物を入れるのもアリだと。
やってみましたよ。

溶けが悪いので、私は箸で脂部分をつついて、細かくしました。
すると良く溶けました。
ぐつぐつ煮れば全部溶けたのかもしれませんが、私は待ちきれずに、
少量のカスとともに、溶けなかった小さな脂部分も捨ててしまいました。
(あとで知ったが、この脂カス、料理に使えば良いらしい。)
ローズマリーを入れてみましたが、少量&短時間だったためか、
香りはつきませんでした。

ちょっと、おいしそうな匂いがします

(ほのかに焼肉のような)
顔にまんべんなく、とかは無理かも~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます