柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

ランチ

2021年04月07日 | ランチ
今日は月一のご褒美ランチ。

岡山の酒で。
雄町米のお酒は美味しいね。





器も美しいので、つい写真を撮ってしまう。






ここで他のお客さんが来られたので写真を撮るのはおしまいにしたけど、卵かけご飯含め、ご飯も3杯いただき、お腹一杯で帰りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古典と遊ぶ 春爛漫茂山狂言会 お豆腐狂言会

2021年04月04日 | コンサート・観劇など
『古典と遊ぶ 春爛漫茂山狂言会 お豆腐狂言会』のため、兵庫県立芸術文化センターへ。







茂山千五郎家は昨年からYouTubeでも色々楽しませてくれてて、最近毎日それを観てるんだけど、やっぱり生の舞台はピリッとしてて雰囲気が違う。

どれも面白かったけど、中でも「猿婿」がとても印象的だった。
途中から「キャッキャ、キャッキャ」と“猿語”でしゃべり始めるんだけど、それがめちゃくちゃ可笑しい でも、何だかとても神聖な舞台のようにも思えて、不思議な演目だった。

この『猿婿』がYouTubeにあったから貼っとこ。
動画では字幕が付いてた(笑)。
https://www.youtube.com/watch?v=GD3pw7Q9Jrg&t=708s

今回の公演とは関係ないけど、茂山千五郎家が狂言の枠を超えた笑いの提供をされてる動画があるので、ご興味ある方は観てみてね。
2:40:35くらいからと2:49:18くらいからの2つ。
最初のは新たなお笑いの分野って感じで(前に兵庫県立芸術文化センターでもされてた)、2つ目のはマクドナルドを“マクドワルド”って能バージョンのパロディになってる。
https://www.youtube.com/watch?v=OZU9EPTS4fk

今後も茂山千五郎家生の舞台をたくさん観に行きたい。
昨年秋、岡山後楽園で毎週のように狂言をやってて、千五郎家の方もいらしてたみたいなんだけど、全然知らなかった 是非又、岡山にも来て下さいねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「笑える会」茂山千五郎家&桂よね吉

2021年04月03日 | コンサート・観劇など
先週金曜日(4/2)からオンライン配信で、茂山千五郎家&桂よね吉による「笑える会」を視聴。



茂山千五郎家のHPには
「いつもは、笑えるはずの落語と狂言を敢えて「笑えない」演目で真剣勝負している「笑えない会」ですが、昨年、こんな時なので趣向もタイトルも変えて、大いに「笑える会」として開催しました。
ご好評をいただきまして今年も開催。
そして、その公演をまるごと動画配信いたします。」
とある。

これは実際に行こうかすごく悩んだけど、行きたいコンサートが入ったので配信を観る事にした。配信があって良かったー。

4/2から何回かに分けて観たんだけど、
すっっっっっっごく面白かった

初めに狂言、それから落語、最後に落語と狂言を合体させた楽言(これは造語)。
狂言は、茂さんが足をダンダン踏み鳴らして夫(千五郎さん)に迫るところが、迫力あってカッコよかったー

落語は笑えるだけでなく、ホロリとくる部分もあって良かったな。

そして最後の楽言がもう、笑えたーーーー
狂言というか芝居というか、衣装やセリフは狂言っぽいけど話の内容が現代のもので、役者さんのやってる事はドリフのコントのようで。よね吉さん、出番がなくてただ聞いてるだけの時、絶対に本気で笑ってたよね(笑)。
簡単なあらすじは、冷蔵庫に押し込められた「ひよこまんじゅう」が「マヨネーズ」と「備長炭」の助けを借りて、冷蔵庫から脱出を図ろうとするけど、、、、という話。

もう、めちゃ面白かったわ。

配信期間は4/11の23時59分まであるから、又何回か観ようっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ(モエ)

2021年04月03日 | ランチ
昨日、友人とランチのため岡山市の『モエ』へ。

何年も前に何度か行った事のある店だったけど、久しぶりに行くと内装が変わってて、料理もこじゃれた感じになってた!









食べたのは1300円のコース。
写真にはないけど、あとパン(かライス)とデザート、コーヒーもありましたグッド!

又行きたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川﨑翔子ピアノリサイタル

2021年04月02日 | コンサート・観劇など
『川﨑翔子ピアノリサイタル』のため岡山市のルネスホールへ。


以前別のホールで聴いて“又聴きたいな”と思ってた。
演奏も美しいんだけど、写真のようにご本人の見た目も麗しいときてる。

プログラムには聴いた事ない曲がたくさんあって、“ショパンって、こんな曲もあるのかー”と思ったり。聴きなじみのある曲ばかりじゃないのも、新鮮で楽しい。
アンコールも弾いて下さったが、曲名は分からず。

岡山でこんなリサイタルが聴けるのはありがたい。
コロナ禍というご時世だけど、演奏家の皆さんには、心の栄養を下さってありがとうございますと言いたい、そんなひと時でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする