晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※文章や写真の無断転載は禁止!

【奈良】 天極堂の「葛もち」をいただきました♪

2015年09月24日 | 日記
 9月中旬の宇治・奈良旅行でのこと。

天極堂JR奈良駅店にて
奈良を案内してくださったお友達とひとやすみ。


私は「葛もち」と抹茶のセットをいただきました。

できたてで温かい葛もちは
ぷるんぷるんモチモチ。

きな粉・黒蜜とぴったりの相性ですね。

この美味しさはハマります!!







その後、
JR奈良駅構内のお土産屋さんで
買い物をしてから、奈良を発ったのでした。

1泊2日の宇治・奈良旅行、楽しかったです。





<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【奈良】 幡・INOUEのカフェにて「からだ想いランチ」をいただきました♪

2015年09月24日 | 日記
 9月中旬の宇治・奈良旅行でのこと。

奈良国立博物館の近くにある
「東大寺門前 夢風ひろば」へ。

幡・INOUEのカフェにて
「からだ想いランチ」とコーヒーをいただきました。



メイン
 鶏の変わり衣揚げ 柚子七味添え

副菜

 さつまいものマーマレード煮

 チンゲン菜としめじのオイスター炒め

 茄子とトマトのピリ辛和え

 エリンギ 人参 胡瓜のお漬物

お味噌汁

古代米ごはん




ホットコーヒー。


どれも美味しくて幸せでした。





こののち、
バスに乗ってJR奈良駅へ移動。

奈良に滞在できるのもあとわずかとなりました。



 天極堂の葛もちをいただきました♪ へ続きます。






<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【奈良】 奈良国立博物館にて特別展「白鳳ー花ひらく仏教美術」を見てきました♪

2015年09月23日 | 日記
9月中旬の宇治・奈良旅行でのこと。

奈良在住のお友達と一緒に
奈良国立博物館へ行ってきました。

目当ては、白鳳―花ひらく仏教美術―」展を見ること。


奈良国立博物館を訪ねるのは
2010年の「大遣唐使展」以来、
5年ぶりのことです!!

開館前に到着したものの、
すでに入り口の前には行列ができていました。
平日の朝にも関わらず「白鳳展」の人気がうかがえます。









入館後、音声ガイドをかりてゆったり鑑賞。

たくさんの優美な仏像たち、様々な瓦、に
対面できて感激でした。

通常、正面からしか拝観できない仏像を
様々な角度から見ることが出来たのも嬉しいですね。

体のライン、身にまとう布や飾りの美しさに
見惚れました。

奈良県内の仏像だけにとどまらず
全国各地から白鳳の仏像が勢ぞろい。



図録の表紙にもなった
薬師寺 東塔の水煙も正面から横からと
じっくり見てきました。
思っていたより水煙は大きくて圧巻でした。



図録。
思っていたよりも分厚くなかったです。



大満足の展覧会でした。



 ミュージアムショップで購入。


可愛いので買ってしまいました。
奈良国立博物館限定「五絃びわキューピー」。





奈良国立博物館での特別展鑑賞後は、
夢風ひろばにてランチタイム。

 幡・INOUEのカフェにて「からだ想いランチ」をいただきました♪ へ続きます。





<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【奈良】 たっぷり野菜の和風イタリアン「奈良キッチン」でディナー♪

2015年09月23日 | 日記
 9月中旬の宇治・奈良旅行でのこと。

夜、宇治から奈良へ移動した私。

JR奈良駅前で奈良在住のお友達と待ち合わせ。
たっぷり野菜の和風イタリアン「奈良キッチン」
連れて行ってもらいました。

コース料理をオーダー。
お野菜たっぷり。
ボリュームたっぷり。

















(写真を撮り忘れましたがホットコーヒーもいただきました。)


久しぶりのお友達との再会で
話が弾みました。

お料理もとっても美味しくて幸せ~。




お友達とは翌日もご一緒しました。
感謝感謝なのです。


 奈良国立博物館にて特別展「白鳳ー花ひらく仏教美術」を見てきました♪ へ続きます。






<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【京都】 宇治 紫式部像 ~『源氏物語』 宇治十帖 夢浮橋之古蹟~

2015年09月22日 | 平安あれこれ
 9月中旬の宇治・奈良旅行でのこと。

京都府宇治市、
宇治上神社を参拝したのち、
紫式部像を見に行きました。


宇治橋と紫式部像。


紫式部像とムラサキシキブの実。


宇治十帖古蹟のひとつ「夢浮橋之古蹟」碑もあります。






こののち、JR宇治駅から奈良へ移動しました。


 たっぷり野菜の和風イタリアン「奈良キッチン」でディナー♪ へ続きます。




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする