「源氏物語千年紀委員会」が昨日解散されました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
“源氏物語千年紀委 役割終え解散
「古典の日推進委員会」に継承”
⇒京都新聞2009年3月30日付
そして、4月1日にまだなっていないのに、『源氏物語千年紀委員会』の公式ホームページは消え去ってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
消えるの早っ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
「源氏物語千年紀」という期間中、数々のイベントや講演会が行われましたね。
過去に、大河ドラマ「義経」が放送されたとき、地元でも日本各地のゆかりの地でもイベントが盛りだくさんでした。
しかし、ドラマが終了すると何事もなかったかのように沈静化しました。
今回の「源氏物語千年紀」も一時的なお祭りで終わってしまうのではないかと思い、私もできる範囲でイベントに参加したり講演会に行ったりすることができました。
まだ昨年分の京都旅行記は完成しておりません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ご覧いただけるページは以下のみです。
・紫の縁~源氏物語の世界~ in京都文化博物館(2008年5月)
・定期観光バス 教科書に見る京都・再発見~源氏物語~(2008年5月)
・京料理 六盛「創作平安王朝料理」体験(2008年10月)
・紫の縁~源氏物語の世界~ in旧嵯峨御所 大覚寺門跡(2008年11月)
2008年に訪ねた各地の記録です。こちらもどうぞ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
●紫式部と越前たけふ…福井県越前市
●源氏物語ゆかりの地をめぐる「須磨」「明石」紀行…神戸市須磨区、兵庫県明石市
※まだまだ作成中です。
●源氏物語ゆかりの地をめぐる“松浦なる鏡の神”鏡神社…佐賀県唐津市
源氏物語千年紀が終わり寂しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/7b528b3170ddf6dbd763e9aaa5640b6e.jpg)
源氏物語千年紀記念 特別観光パスポート 1冊/300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/57/d9907f4931d59896574e74194a217044.jpg)
スタンプを押して京都市内や宇治市内、石山寺をめぐりました。
雨に降られて、パスポートがよれよれになっています。
新たにもう1冊購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/21199babc2d564b6d302170cefa4891f.jpg)
結果として、「女三の宮」のスタンプが置いてあった嵯峨野トロッコ列車駅には立寄れず。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
特典もフル活動して楽しませていただきました。
※パスポートの使用期限は12月31日まででした。
ありがとう。源氏物語千年紀。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
フォーエヴァー 源氏物語千年紀。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
web拍手をありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。
⇒web拍手を送る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
<HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
“源氏物語千年紀委 役割終え解散
「古典の日推進委員会」に継承”
⇒京都新聞2009年3月30日付
そして、4月1日にまだなっていないのに、『源氏物語千年紀委員会』の公式ホームページは消え去ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
消えるの早っ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
「源氏物語千年紀」という期間中、数々のイベントや講演会が行われましたね。
過去に、大河ドラマ「義経」が放送されたとき、地元でも日本各地のゆかりの地でもイベントが盛りだくさんでした。
しかし、ドラマが終了すると何事もなかったかのように沈静化しました。
今回の「源氏物語千年紀」も一時的なお祭りで終わってしまうのではないかと思い、私もできる範囲でイベントに参加したり講演会に行ったりすることができました。
まだ昨年分の京都旅行記は完成しておりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ご覧いただけるページは以下のみです。
・紫の縁~源氏物語の世界~ in京都文化博物館(2008年5月)
・定期観光バス 教科書に見る京都・再発見~源氏物語~(2008年5月)
・京料理 六盛「創作平安王朝料理」体験(2008年10月)
・紫の縁~源氏物語の世界~ in旧嵯峨御所 大覚寺門跡(2008年11月)
2008年に訪ねた各地の記録です。こちらもどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
●紫式部と越前たけふ…福井県越前市
●源氏物語ゆかりの地をめぐる「須磨」「明石」紀行…神戸市須磨区、兵庫県明石市
※まだまだ作成中です。
●源氏物語ゆかりの地をめぐる“松浦なる鏡の神”鏡神社…佐賀県唐津市
源氏物語千年紀が終わり寂しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/7b528b3170ddf6dbd763e9aaa5640b6e.jpg)
源氏物語千年紀記念 特別観光パスポート 1冊/300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/57/d9907f4931d59896574e74194a217044.jpg)
スタンプを押して京都市内や宇治市内、石山寺をめぐりました。
雨に降られて、パスポートがよれよれになっています。
新たにもう1冊購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/21199babc2d564b6d302170cefa4891f.jpg)
結果として、「女三の宮」のスタンプが置いてあった嵯峨野トロッコ列車駅には立寄れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
特典もフル活動して楽しませていただきました。
※パスポートの使用期限は12月31日まででした。
ありがとう。源氏物語千年紀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
フォーエヴァー 源氏物語千年紀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。
⇒web拍手を送る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
<HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ>