

2013年12月14日・15日に
京都市右京区にある 旧嵯峨御所 大覚寺にて行われた
紫の縁「源氏物語の世界」~源氏物語にひたる一日~。
このイベントで過ごした楽しいひとときを時折懐かしく思い出しています。
私は友達と2日間とも参加しました。
簡単なレポは当方の「平安時代好きの京都旅行記」からご覧いただけます。
※平安時代好きの京都旅行記
⇒ http://kakitutei.gozaru.jp/
⇒ http://kakitutei.gozaru.jp/kyoto13dec/murasakinoyukari.html

・写経
・源氏物語に関する講演
・雅楽、舞楽の公演
・龍頭鷁首舟乗船体験
・染色の解説/蒔絵の解説
・写経法要
・大覚寺オリジナル御膳<夕食>
・東儀秀樹氏の公演/源氏物語朗読と歌曲の公演
といった濃い内容で
『源氏物語』ファンにとって
たまらない2日間でした。
オプションで十二単体験も可能だったのですが
私は講演に気持ちを集中したかったので着装しませんでした。


またいつか、
源氏物語にちなむ様々な講義を拝聴できるイベントが
開催されると嬉しいです。



<コメントをくださる方は掲示板へ。>

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本