権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

梅雨明け

2011-07-08 20:50:53 | 日記
例年より相当早い梅雨明け宣言が出ました。予報官が言っていましたが、梅雨明け宣言とは仮のものだそうですね。だから「梅雨明けしたものと思われる」が正式の表現だそうです正式には秋になって3カ月の過去の天気を振り返って○○日だったと言うのが正解のようです。

文部省唱歌の古いのが見つかりました。

二宮金次郎      文部省唱歌

一 柴刈り繩なひ草鞋(わらぢ)をつくり、
    親の手を助(す)け弟(おとと)を世話し、
  兄弟仲よく孝行つくす、
    手本は二宮金次郎。

二 骨身を惜(をし)まず仕事をはげみ、
    夜なべ済まして手習(てならひ)読書、
  せはしい中にも撓(たゆ)まず学ぶ、
    手本は二宮金次郎。

三 家業大事に費(つひえ)をはぶき、
    少しの物をも粗末にせずに、
  遂には身を立て人をもすくふ、
    手本は二宮金次郎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする