権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

ナデシコ

2011-07-14 21:37:27 | 日記
ナデシコジャパンともてはやされていますが、今やヒーロー。ナデシコ撫子という名前はかってのヤマトナデシコの響きです。
ちょっと私の思いすごしでしょうか?
美しい花ですが目立たない存在です。今日は午後友人の紹介で岩国市「持が峠」というところに行ってきました。何もない厳しい峠の中に家がしがみついています。ほとんどの家に生活のにおいはありません。小学校とおもえる建物も残っています。
結局今の段階でわかりませんが、色々ブログで見る限り、小学校は昭和48年に廃校になったこと・平家の落人集落らしい?・現住民の一番若い人は70歳代らしい?
ぐらいです。確かに家の廻りの草刈りはしてありますし、生活のにおいは少しだけ感じられる不思議な集落でした。又私の???が増えました。調べた結果はまた後日報告します。

これって何の花でしょう?裏のやぶに咲いています。一日花です。
なお昨日九州の人を案内した時「アミガサダケ」を見てものすごく興奮されました、アミガサダケというキノコはわずか30分の命で生え始めてからしぼむまでがものすごい早いそうです。こっちはいつも見ているので興味なかったのですが、見る人は見ているのですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする