権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

三隣亡

2011-07-16 20:58:24 | 日記
毎月、第三土曜日は「津和野街道清掃の日」と決めています。こうすることによって毎回連絡する必要もないし、自分の都合も入れやすくなります。
今日は新規の津和野街道のガイドになってみようと言う人も参加していただくことができました。毎日、廿日市のスポーツセンターで水泳を1kmは泳いで体力作りをしているすごい人です。頼もしい限りです。
今日は「三隣亡」なのか大きな失敗続き・そのⅠメガネがなくなりました。途中の休憩地点まではしていましたが、なんぼにも滴り落ちる玉の汗でメガネが見えなくなります、玉を痛めないようにタオルでくるんでリュックに入れました、(ここまでは記憶が鮮明です)途中で汗をぬぐおうとタオルを出しました、(この辺りがあいまい)で・・・終点でメガネが無いことに気付き皆は帰らせて一人今来たきたこの道帰りゃんせで一人とぼとぼ帰りましたが発見でいませんでした。おそらく風にあおられた落ち葉の下でしょう。その2 倒木の処理で途中少し斜面に上がり10Cm程度の木を倒しました、重心がどこにかかっているか計算していなかったので思いっきり自分のほうに跳ねてきて、両方の向こうずねをたたかれたこと。その3 普通山歩きをするときは水分補給しても全部汗になって出て行くので1日トイレは行きません。今日もその通りです。夕方家でトイレに行こうとしたら???煙突が出てきません。なんと、パジャマの上にズボンをはいていたのです。これには自分もボケもここまで・・・と反省です。

花の名前は一薬草全部を乾燥してのむ漢方薬です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする