若武者君は諸般の事情から5月は練習中止でした、先週土曜日から再開ですがコロナのおかげで練習はチームを2つに分けてAM・PMの半日練習です。父兄の見学もなし・・・山の中の練習場ですがやはり指導者はここまで気を遣っています。
今日は骨休め・今夜からまた雨の予報ですやらなけばいけませんが・どうしても野良作業で山に入ると足腰を使うので踏ん張りがきかなくなりました。
年齢から言えば妥当なところでしょうか?日にちは忘れましたが私の父は昭和50年6月に76歳で亡くなりました。学はなくても私にとって偉大な父でした・・・年齢はその時から今までずっと待っていてくれましたから、年齢だけは追いつきました。
愚直に生きた父でした・・・私が今でも覚えている言葉は「何の仕事でも他人様に憎まれるようなことはするな・・・」私も一応他人に憎まれるような人を欺くようなことだけはしないで生きてきたつもりです・・・
今日これが机の中から出てきました
これが分かる人は相当の年配者です、計算尺ですね。Sin・√・X3などすぐに計算できる優れものです。私が学校の頃も昔はこれで計算していた的な説明だけで実際の使用法の授業はなかったと思います。もう40年前から製造もしていませんが今でも特殊な仕事現場では使っているようです。
そしてこれは「ノギス」です。あまり出番はありませんが私のカバンの中には常に入っています。測定対象物の厚さ・外径・内径そして深さも測られる優れものです。ダイソーの100円商品ですが日曜大工などに重宝しています。