権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

水害22年

2021-06-28 20:34:34 | 日記

今日のニュースで佐伯区の水害22年という記事が流れていました。自分の心の中では忘れ去った出来事ですが、関連付けて覚えているものです。

大雨の中丁度その時は上田宗箇流の茶室にいました。静にお茶を頂かなければいけない場面ですが・・大雨の中でものすごく消防サイレンが鳴ります・・・なんでこの雨の中を火事が???的な感じで聞きながらお茶を頂いで帰りました。

我が家に近づいたらまたそこにも消防車が・・・

我が家のすぐ近くで消防が一杯?帰って事態を聞いてびっくり・すぐ奥の団地の子供が流されたというのです。学校の帰りだったようですが、普段はほとんど水量がない小川です。増水した川に流されて我が家の向かい側の木に引っかかっていたといいます。

この件はその後裁判沙汰になりました、大雨警報の中を下校させたことの責任を問う裁判でしたが、裁判の過程で子供が雨傘を川に突っ込んで遊んでいて流れに引き込まれたことが明らかになり、年齢的に考えても善悪の判断はつく年齢だったことから、学校・行政の責任は認められませんでした。

その後この小川には両側に鉄パイプが張り巡らされました。

また、大雨警報が出たら親が学校に迎えに行くことも決められました・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする