![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/98/41a6f1a282a5785ad1a8436f5576e497.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/653a4660a69e4d9c1d3081b5b028253c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/66/db4f15be64cdc73f14a862abc3119317.jpg)
「Cho Lon (チョロン)」(仙台市青葉区一番町2-5-5 一番町中央ビル2F)が懐かしくなって久々に行きました。
1回目が2004年かそれ以前、それから何度か行って、前回行ったのは2008年なので10年ぶりです。
当時の私が書いたメモによると、2004年はまだ、タイ料理とかベトナム料理とか、国ごとに特化したレストランが仙台には少なくて、タイ、ベトナムなどの料理を扱うアジア料理店ということで、チョロンはちょっと目新しかったんです。
2008年になると、他にもおいしくて本格的なお店が増えたと書いてありました。
ランチは以前と変わらず夕方5時まで、しかも土日もやっているから良心的です。(定休日月曜)
ビル入口の黒板に書いてあった、今日のアジアごはん870円にしました。これは、サラダとドリンク付きです。
プラス300円でゴイクン(生春巻)、プラス200円で日替りデザートも追加しました。
鶏肉と野菜のスパイシー炒めかけご飯、ゴイクン、デザートセット 1,370円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/75/85f124dd8f7b605fc6246d6466d04521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/98/f7cceceb8b0651938e0cdd052e8e4b64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/47/bc1d063e3da9c67e9118bbaae01891dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/54/ccc7a94575961602c9df85d736ab8e54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fe/6c742c2fb7754beeb5ea63e628157f3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0c/ee824ccd9838bdf64e7a7a0838b4c1c7.jpg)
鶏ひき肉、フレッシュバジル、パプリカ、玉ねぎ炒めかけご飯です。
薄味なので、好みでチリやヌクマム(魚醤のような調味料)などをかけて好みの味にします。
私、ヌクマム大好きで、手に塩のかわりにヌクマム付けておにぎり作るとおいしいんです。
ドリンク(パイナップルジュースにしました)とサラダは普通。スープは鶏がらがきいていて味が良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/58/8fafe423879fd7bb6f1f251bbcaa32f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/97/1156b9c1cc78d19f842a3c2e86b439ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/03/ef0412d5e5ee8d183f9374a176b63409.jpg)
ゴイクンは注文して正解でした。エビ、ピーナッツ、レタスなどがライスペーパーから透けて美しい。
ソースはピーナッツベースとヌクマムベースの2種類あるから、味を変えて楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1a/4cedea8eabcce6114fb7fdb27d0cd03c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f7/f35d10d7cbd853725780b64a7f9fc17a.jpg)
日替りデザートは、プリロアでした。
ココナッツミルク味で、もっちりした食感。もしかして、プリロアって、プリンとババロアを合わせたオリジナル?
10年ぶりに行ったチョロンでしたが、当時のメニューがかなり残っていて、なんだか嬉しくなりました。
昔行った飲食店に再び行ってみるのもおもしろいですね。
また今度、別なメニューを食べに行ってみたいです。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです