仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「ネパール・インドレストラン エベレスト」、地下鉄薬師堂駅近くで、ダルバートセット、チャウチャウ(ネパールラーメン)、ロキシー(ネパール焼酎)

2018-07-12 | 日本のレストラン(インド、ネパール料理)
人気ブログランキングへ

食べログ Freimannのページはこちらです 


 
お目当てのお店に電話したら休みと言われたので、予定変更して「エベレストカリー」(仙台市若林区木ノ下3-16-11)に行きました。
地下鉄東西線薬師堂駅すぐ近くで、お店の前に駐車場2台分があるから、地下鉄・車どちらでも便利です。前回よりメニューが増えていました。


ロキシー(ネパール焼酎)421円

ネパールのヒエ(穀物の一種)で作った焼酎です。他のネパール料理店で飲んで気に入ったので注文しました。
すっきりした味で飲みやすいです。


ダルバートセット 1,080円
      
チキンカレー、ダル(豆)のスープ、ライス、アチャールなどのセットです。
カレーの辛さは5段階から選べて、今回は一番辛いのにしました。
チキンカレーもダルスープもコクがあっておいしい。
大根葉炒めは、カルダモンなどのスパイスが入っているけど、なんか和風を感じる味でした。
ライスは長粒米でおいしいけど、ほとんど冷めていたのが残念。
ヨーグルトは前回は甘いタイプでしたが、今回はプレーンでした。甘くない方がカレーに合うと思います。


ネパールのラーメン「チャウチャウ」 540円
 
前回は無いメニューだったので注文しました。チャウチャウは、インスタントラーメンの商品名のことです。
麺は細くてコシはないけど、スープには鶏肉、ゆで卵、野菜が入っていて、スパイスがきいたカレー味で、熱々でおいしかったです。


開店時刻11時に入店したら、3組5名が次々に来ました。
前回もでしたが、私以外は皆、カレー1品/ナン/サラダ/アチャールの、基本のカレーセットのみで、品数の多いセットや、単品を注文している人はいませんでした。皆さん小食なんですね。
久々に行っておいしさを再確認したので、近々また行くと思います。


人気ブログランキングへ

食べログ Freimannのページはこちらです 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ピッツェリア ろっこ Rocco」、いろは横丁で、日替りサンドのモーニング。この日は、竹鶏卵のスクランブルエッグサンド

2018-07-12 | 日本のレストラン(イタリア料理)
人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです



「ピッツェリア ろっこ」(仙台市青葉区一番町2-3-30 壱弐参横丁)のモーニングにまた行きました。
ろっこさんのモーニングは日替りなので、時間のある限り何度も行って、いろんな種類のサンドを食べたいのです。


日替りサンド(竹鶏卵のスクランブルエッグサンド) 800円
 
竹鶏卵は、宮城県白石蔵王にある竹鶏ファームの卵で、仙台の飲食店ではメニューで時々見かけます。
今回も具だくさんですごい!半熟具合のスクランブルエッグ、紫キャベツのサラダ、トマト、レタスなどがあふれそうなくらい。
いろんな野菜が入ったサンドを朝に食べるのいいですよね。

考えてみれば、日替りのモーニングを出す個人経営店って意外と無いのですよ。トーストとホットドックとか、2~3種類はメニューにあるけど、毎日それだけってお店が多い。なので、そういうお店は、メニューを一通り食べたら飽きて行かなくなる。
だから、私にとって、日替りサンドを出してくれるろっこさんは貴重なお店なのです。
また行きますのでよろしくお願いします。

人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする