![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ad/4f9e6fab36cfcc7d09e1bc1772931adb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/64/0ed8c7b600fa4c8db605d93984c16ac9.jpg)
お目当てのお店に電話したら休みと言われたので、予定変更して「エベレストカリー」(仙台市若林区木ノ下3-16-11)に行きました。
地下鉄東西線薬師堂駅すぐ近くで、お店の前に駐車場2台分があるから、地下鉄・車どちらでも便利です。前回よりメニューが増えていました。
ロキシー(ネパール焼酎)421円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/1e5513f484c9f15414e92d8cfde64da5.jpg)
ネパールのヒエ(穀物の一種)で作った焼酎です。他のネパール料理店で飲んで気に入ったので注文しました。
すっきりした味で飲みやすいです。
ダルバートセット 1,080円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/39/dfc5cda5d0bac5ae167854d8736d7694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7a/da625298fed175da30a5a50df9b4cdcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/79/4276c8cf4b67215856c5e54d1eeca940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5d/d01a88d2c88d9d12dcc97169f78752ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ab/336bad180cf178afd3ef0c54648f0f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/65/e2a0e6bbd406430edd25fa5533f2a365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/cfd3263a0c7927102e9afaee360724da.jpg)
チキンカレー、ダル(豆)のスープ、ライス、アチャールなどのセットです。
カレーの辛さは5段階から選べて、今回は一番辛いのにしました。
チキンカレーもダルスープもコクがあっておいしい。
大根葉炒めは、カルダモンなどのスパイスが入っているけど、なんか和風を感じる味でした。
ライスは長粒米でおいしいけど、ほとんど冷めていたのが残念。
ヨーグルトは前回は甘いタイプでしたが、今回はプレーンでした。甘くない方がカレーに合うと思います。
ネパールのラーメン「チャウチャウ」 540円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c0/afa3c43303937828d1f12be1790aef95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/4e93037161345596a759fec1df8b5d24.jpg)
前回は無いメニューだったので注文しました。チャウチャウは、インスタントラーメンの商品名のことです。
麺は細くてコシはないけど、スープには鶏肉、ゆで卵、野菜が入っていて、スパイスがきいたカレー味で、熱々でおいしかったです。
開店時刻11時に入店したら、3組5名が次々に来ました。
前回もでしたが、私以外は皆、カレー1品/ナン/サラダ/アチャールの、基本のカレーセットのみで、品数の多いセットや、単品を注文している人はいませんでした。皆さん小食なんですね。
久々に行っておいしさを再確認したので、近々また行くと思います。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです