![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3e/f330eba3ef080c2fef33ef807cf4cffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5f/2a84190d8a3717801162bde38d973ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/35/39fa27bf61385ab05d0b869882c98376.jpg)
何年も前から、店頭メニューのブランチセットが気になっていた「お茶とお酒マダムかりん」さん(仙台市青葉区一番町1-6-19 壱番館ビル1F)。今回やっと食べることができました~。
12:10頃に行ったら、ドアが閉まっていて中が暗い。でも中にお店の方がいたので、ドアを開けて、「何時に開きますか」と聞いたら「前も来てくれましたよね?今開けるからちょっと待っててね」と言われてビックリ!数ヶ月前のことですが、食事するには時間が足りなくて、またの機会に来ますと言って、入店を諦めたことがありました。会話は1分もしなかったと思いますが、お客の顔を覚えているってスゴイですよね。
店内はカウンター席のみ8席で、落ち着きのある雰囲気がステキです。マダムさんによると、1975年創業とのこと。長いですね。店撮影許可もいただきました。本来は、ゆっくりお料理を出し、ゆったりした時間を過ごすお店とのことですが、マダムさんは、私が昼休み中で時間が限られていることを気遣い、とても手早くお料理を出してくれました。
店内はカウンター席のみ8席で、落ち着きのある雰囲気がステキです。マダムさんによると、1975年創業とのこと。長いですね。店撮影許可もいただきました。本来は、ゆっくりお料理を出し、ゆったりした時間を過ごすお店とのことですが、マダムさんは、私が昼休み中で時間が限られていることを気遣い、とても手早くお料理を出してくれました。
ブランチセット 1,000円(この他に、パン、コーヒー、スイーツ付き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/36/1963618fc65b791bd035c793a7970f59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/77/2dba0747ae2f241874cc9f6dc993eef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/45/5205927ac6ce04dbf0b8b6e7de4ae160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9b/ccab93750d1ec1a102097b2995897074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e0/ab37b502003898585e10092d7e7a9814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b4/f44590138cfe14b663ddb932fe41108a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d1/bede43577eb2c26a4cdad65f87d6b480.jpg)
サラダ、ピクルス、スープ、揚げ物、パン、コーヒー、スイーツが付きます。最初に4品。自家製ドレッシングのサラダ。コリンキーときゅうりのピクルス。スープは、干した舞茸の出汁がしっかり感じられて、しみじみとしたおいしさ。大葉がポイントになっていました。コロッケは、その時によって種類が違うそうで、今回はきたあかりコロッケですって。
食べている間に、ハムチーズトーストが焼き上がりました。
食後は、コーヒーとミニスイーツです。コーヒーは3種類あり、苦めでお願いしました。苦みとコクも私好みで、挽き立て、淹れ立てなのでおいしかったです。スイーツは焼きいもでした。
気さくなマダムさんのおかげで、楽しい時間を過ごすことができました。ブランチセットは、思いのほかいろいろ付いてワクワクしました。
今回は、長年気になっていたマダムカリンさんに行けて良かった。ごちそうさまでした。