![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/d72c3545e627795499e76e067dbcacd8.jpg)
石巻から戻る途中、「鬼そば食堂てつお」さん(大崎市古川前田町2-10)に寄りました。中休みなしで営業されているので、3時とか4時とか、他店が閉まっている時間にも食べれるので助かります。今回行ったのは午後2時少し前で、お弁当が350円や200円など、ほぼ半額で売られていましたよ。前回の記事でも書いたけど、蕎麦は、鬼首(おにこうべ)産の蕎麦粉を使用とのこと。鬼首とは、宮城県北部の温泉地のことです。
漬物はお店の人に言えば無料でもらえます。食券を買ってお店の人に渡す時にお願いしました。
肉そば460円+おつまみ塩辛100円+無料漬物
肉そば460円+おつまみ塩辛100円+無料漬物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f8/477a621654ed623945df625a249244c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/29/9bac3d0f316d448f36f232eb544d3360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/31/69f6d1604c951dddb06002d75449e21d.jpg)
前回、「南蛮味噌仕立て 辛めです」って書いてあった塩辛をテイクアウトで買ってみたけど、全然辛くなかったです。でも新鮮でおいしかったので、今回はイートイン用におつまみサイズを買って食べてみたら、ほんのり辛い!前回とは違い、今回は南蛮味噌仕立てなのがわかりました。
肉そばは、豚バラ肉、油揚げがのっていて、バラ肉の旨みが良かったです。
げそ天そば500円+無料漬物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/72/f268c4e117a4b8c62c54f43b5bf2f818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/c761c83795edc08ba273bdd7c2039350.jpg)
げそ天は、前回よりイカが大きめにカットされていて、食べ応えがあったそうです。
前回は「14時~17時 ざるそば食べ放題1,500円」の貼り紙もあったけど、今回は1,280円に値下げしていました。14時過ぎていて、お客は何人かいけたけど、食べ放題にトライしている人はいませんでした。興味のある方は、トライしてみてはいかがでしょうか。