![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/00/a415d7d1c5e80511da79c82bc4d96670.jpg)
先週、「晩酌と晩御飯ちょうつがひ」さん(仙台市青葉区一番町4-7-7)で、テイクアウトのちょらし寿司(ちらし寿司)をやっているのを見つけました。今日通りがかったらメニューが増えていたので気になって買うことにしました。料理写真を見て、気になった"チキンカツサンドとオシャレサラダ"は売り切れだったのでそれ以外で。ご飯が炊けていないので10分かかると言われ、10分後に受け取りに行きましたがさらに7分ほど待ちました。忙しくててんてこまいのようでした。
買ったお弁当3品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/2be864db20365fae7b0eee005126e29a.jpg)
ちょらし寿司(味噌汁付き)1,000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/28/2d8b2e7f6d326c3bd15cb46e4a1eb516.jpg)
店名が"ちょうつがひ"なので、ちらし寿司ではなく、ちょらし寿司なんですね。包装紙に本日のネタ一覧が印刷してあり、数えたら魚介ネタ7種、卵焼きや野菜12種、全部で19種類ものってます!天然本鮪、いくら醤油漬け、天然マコカレイなど盛りだくさんで新鮮でおいしかったです。お醤油は、自家製の土佐醤油ととだわっています。みそ汁は紙コップに調味みそが入っていて、店頭でお湯を入れてくれます。
謹製海苔弁当 700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4b/958972b0bb6939d2e3cb3e1385451f3a.jpg)
謹製と言うだけあって、存在感のある海苔弁当です。鮭、タラフライ、ちくわ天、きのこ煮、卵焼きなどいろいろのって充実していました。
辛味豆腐とめし 600円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/01824a2d123c13f84881acc4f2512046.jpg)
ピリ辛な肉豆腐のイメージです。大きめ豆腐がメインですが、パンチのある味付けなので、ご飯によく合っていました。
ちょっとお値段は高めでしたが、丁寧に作られた、とてもおいしいお弁当でした。カウンターには予約のお弁当が何個もありました。やはり人気店なんですね。今のところはテイクアウトのみとのこと。早く今の状況が良くなって、賑やかな店内になってほしいです。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです