仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「おにぎり茶屋ちかちゃん」、おにぎり+カレー+とん汁付きのどっちもセット、おにぎり+お惣菜+とん汁のおにぎりプレート

2020-09-24 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)



  
多賀城駅前の「おむすび いの字」さんのおむすびがおいしく、他のおにぎり屋さんのも気になり、「おにぎり茶屋ちかちゃん」さん(仙台市若林区蒲町31-15)に行って来ました。ちかちゃんのおにぎりは、ウジエスーパーで売っていたので何度か食べたことがあったし、お店の前を何度も車で通りがったことがありましたが、入店するのは初めてです。


1階には持ち帰り用のおにぎりがいろいろ売っていました。イートインの場合は1階で注文し、お茶やお冷を持って2階に上がって待つ仕組みです。
メニューは、おにぎり+とん汁、米粉カレー+とん汁など、いろんな組み合わせがあり、おにぎりの種類や組み合わせによって値段が変わります。運ばれて来たのを見ての第一印象は「おにぎり大きい!」です。


どっちもセット 800円
   
好きなおにぎり1個+ミニカレー+とん汁のセットです。これが一番いろんな種類が食べれるセットみたい。すじこのおにぎりにしました。すじこはおにぎりの上と、中にも入っていました。ふんわりしたにぎり方も絶妙です。ミニカレーはフルーティーで甘酸っぱい味で、ご飯も多めです。とん汁も肉と野菜と豆腐がいっぱいでボリュームがありました。


おにぎりプレート 600円
   
好きなおにぎり2個+お惣菜3種+とん汁のセットです。
味噌おにぎりと、青南蛮(名前うろ覚えです)にしました。味噌おにぎりは甘めで、青南蛮は、青唐辛子の味噌漬けで辛いので、甘いのと辛いのと2種類の味噌味おにぎりが食べれて良かったです。鶏のから揚げは作り置きで冷めていたので、軽く電子レンジで温め直ししてくれたらありがたいです。しそ巻き(宮城の郷土料理で、甘味噌を大葉で巻いて油で揚げたもの)、きゅうりの浅漬け付きでした。


おにぎりが食べきれなかった場合用に、2階にはラップが置いてあったから良かった。おにぎり1個を持ち帰りました。ずっしりと重いので、後で重さを量ってみたらなんと219g!コンビニおにぎりの2個分近くあるんじゃないでしょうか。
正午前には、半分以上の客席が埋まりました。アクセスは悪いけど、ボリュームがあって安くておいしいからですね。とん汁やカレーも味わえるので、持ち帰りより、お店まで行って食べるのがおすすめです。ごちそうさまでした。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「レインボー多賀城(つつみ... | トップ | 「とんかつ やぐら」、すごい... »
最新の画像もっと見る

日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)」カテゴリの最新記事