![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1f/77c6193733ae40e847d499eafcb4de96.jpg)
2月23日。「蕎麦みろく」さん(塩竈市尾島町13-15)のインスタを見たら、祝日なのに営業してる!みろくさんの 昼のおきまりが食べたくなったので、寒かったけど塩釜まで行って来ました。半年以上ぶりの訪問でしたが、女将さんは覚えていてくださいました。今回も「昼のおきまり」を注文です。行くたびに違った食材の絶品小鉢が食べれるので、毎回これです。
昼のおきまり 1,400円
昼のおきまり 1,400円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/75/4d266e35a18d93c7875002372aa159fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/eaaf97c5328e00c1c0372d45203aa607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/73/f19d3d1a5ca21b65f8b5f5076a71ecd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/38/a04a55c92d1809f888badbb5d56f2fa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f9/135bdd6391aa06ab66bfc280bb6462dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/61/c555ee23dbf1710f84c443ba9e276fdb.jpg)
今回も美しい品々に目が釘付けです!玉子焼き、イカ人参、ブロッコリー煮、ヤーコンとにんじんのきんぴら、かぼちゃ豆腐、聖護院かぶとオーガニックほうれんそう。それぞれ食材のおいしさを活かした繊細な調理法で、どれもとてもおいしい!
おまけそばは、ほうれんそうと玉子のあんかけでそばです。外が寒かったので、熱々で優しい味わいのそばが身に染み渡りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/babd4ac30034e9ae170eefe0efb412be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/db0bafd29225314057fd202961df9e65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ab/effb8dfecf4530172a8b4eeb4426fdd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/04/415632b2069ccc58fe4dccc4cf2a3986.jpg)
食べ終わった頃、天ぷらとそばが来ました。そばは、茨城県 常陸蕎麦でしっかりした食感です。今回の天ぷらは、海老、ふきのとう、さやいんげん、さつまいも、かぼちゃでした。ふきのとう、かわいらしい見た目ですよね。ほろ苦さも最高。天ぷらで春の訪れを感じることができるってステキですよね。ピンク色の岩塩で食べても、そばつゆでそばと一緒に食べても。どちらの食べ方もおいしい!
食べ終わった頃、そば湯と蕎麦ボーロが来ました。
お店の方の、丁寧で温かな接客もすばらしい。今回も大満足な蕎麦タイムを過ごせました。また行きますのでよろしくお願いします。