![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/36/dc0f6d9a63efedb7ef6e5f31a103eeb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/79/4a049dd9304230784091fc263d7b6d57.jpg)
本日1月31日に、「otomo.(おとも)」さん(塩釜市本町2-10 しおがまパノラマ内」に行って来ました。以前通りがかったら定休日(水曜)だったので、いつか必ず行こうと思っていました。開店時刻の11時ちょうどに入店したら、その後すぐに2組4名が入店。念のため予約しておいて良かった。駐車場はないので、近くのコインパーキングに停めましょう。店内は4人掛けテーブル席3卓にカウンターいくつか。隣のテーブルとの間が空いているから安心です。入口近くはインフォメーションコーナーになっていて、塩釜や近郊の食品などが販売されていて、どれもおしゃれでおいしそうな品ばかり。おみやげにもぴったりです。
ランチは、ごはんセット600円のみ。月は野菜、火はおまかせ…のように、曜日ごとにメインの食材が変わり、今日は日曜で、魚介の日でした。今日のメインは、サンマのうま煮とマグロ中落ちでした。メインは決まっていますが、それとは別に、選べるごはんのおともというのがあります。生のり佃煮や、藻塩漬け梅干しなどが書かれた札が壁に掛けてあり、ここから1品選びます。夫は鮭ハラス、私は焼きタラコにしました。
ごはんセット 600円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/75/c9928b974eba518b0ed4f7f91672b415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e8/76dde39d844f63bc7e2f5d6faf770120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/70/3af7822495d0ae4a13b95b19f8313e27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1d/62d0b8463a23ef7d38e6b5c9ce75e4c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b0/b602d219576ee33605a289a2635adeee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/94/673333ba223fbd9429b1d82dfad26e95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6e/48da92b6581a9b80833968ced51dcd02.jpg)
「里芋は出来立てなので、熱いのでお気をつけください」と持って来てくださったセットを見て感動。こんなにいろいろ付いて600円!こんなにお安くていいんですか?サンマのうま煮は、甘辛く煮たサンマと、舞茸、大根、にんじんです。マグロの中落ちは新鮮でした。ごはんのおともとして選んだ鮭ハラスは脂がのっていておいしい~。里芋の柚子味噌がけ、浅漬け、海苔とえのきだけの味噌汁、オレンジと、少しずついろんな種類が食べれて楽しいですね。
どれも手作りで丁寧に作られていて大満足。私個人の感想ですが、本塩釜駅近くの普段使いのランチでトップクラスだと思います。曜日で食材が変わるから、毎日連続で行ってみたいな~。近所の人はいいですね。家からは遠いけど、また行きますのでよろしくお願いします。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです