連れ合いとの気ままな写真日記
第22回土門拳文化賞奨励賞受賞 m
第26回土門拳文化賞奨励賞受賞」Y
拝殿では延年の舞の
練習をしていた。
今日が本番だった。
毎年正月6日にここで
花奪(はなばい)祭りが行われる。
正式には6日祭りだが
延年の舞の途中から
6mの高さの天井に取り付けられた
造花を、人櫓を組んで奪い合うことから
花奪祭りと呼ばれている。
年によってはけが人も出る荒っぽい
行事だが、今年はどうだっただろうか。
Y
歴史のある長滝神社は
同じ境内の中にお寺もあって
拍手をしたり、鐘を鳴らしたり・・
交通安全のお守りは、お寺と神社で
似たようなもので倍の値段差がある。
おみくじもがらがらと棒を引いて(お寺)
番号で照らし合わせるものと
箱の中に手を突っ込んで(神社)
直接引くものと少し違いがある。
主婦感覚でいくとお寺の方がいいに
決まっているが・・ご利益はどうなんだろう・・
安ければ安いだけご利益も少ないのかしら・・
そこのところが少し気にかかります・・
m