フォトリーフつれづれ

連れ合いとの気ままな写真日記
第22回土門拳文化賞奨励賞受賞 m 
第26回土門拳文化賞奨励賞受賞」Y

雨の日

2020-07-07 | 日記

 

 

雨が止んだと思うとまた降り出して

強くなったり弱くなったり・・だらだらと

雨の日が続きます。九州・熊本一帯、球磨川の氾濫・決壊での

被害は、またしても同じような災害になってしまって

新聞を見るにも心痛みます。日本は、本当に災害列島です。

復興も追いつかないうちに、次の災害が報道されます。

いかんともしがたいものなのでしょうね。

山際に家屋・・日当たりの良い平たい真ん中の土地に

田んぼ・・人間よりもお米を大事にと考えます・・

しかし、お米が採れなければ、また、人間が生きていけないのも事実。

ジレンマです。いくら二階の部屋の山際から離れた場所へ避難を・・と

いわれても無理と思われてしまいます。

被害にあわれた皆さまに心からお見舞い申し上げます。

 

              m

上の花は、トリアシショウマ・山野草です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨末期

2020-07-07 | 日記

 

 

ここ数日雨が降り続いている。天気予報によると

まだ数日は続くらしい。典型的な梅雨末期の様相だ。

九州は各地で特別警報の出る豪雨。球磨川流域をはじめ

各地で大きな水害が発生している。線状降水帯という雨の塊が

続くせいだ。一昨年は岐阜県でもこれが発生して、津保川が

氾濫した。今、長良川上流部でも相当の雨量になっているようだ。

ほどほどにしてほしいと人間様が望むようには自然はなってくれない。

自然の力の方が人間の知力をはるかに超えていることを思い知るばかりだ。

                          Y

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする