フォトリーフつれづれ

連れ合いとの気ままな写真日記
第22回土門拳文化賞奨励賞受賞 m 
第26回土門拳文化賞奨励賞受賞」Y

それぞれの春

2020-05-08 | 日記

 

 

 

花のようにもみえますが、シダの一種イノデです。

毎年、田舎で群生していますが、巨大で蜘蛛か毛ガニを連想させます。

キランソウはこんなに毛深い葉を持っていました。

地べたにビターっとへばりついて咲く花ですが綺麗な色をした花です。

いつも、知らずに踏んでしまったりするのですが野生の強さがあります。

芝桜はとても良い匂いがして今田舎では満開です。

匂いがわかるのでコロナではなかったです。(やれやれ)

郡上市は一人の感染者も出ていないらしいです。(ちょっと誇らしいです)

 

                                                      m

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山里・群落 | トップ | 雨日・造形 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
博学 (m)
2020-05-12 15:08:49
和子さん・・あっ 暇な叔母さんへ・・すっごい勉強になりました。コロナばかりで暇なもので田舎に帰っていました。あちらは草取りばかりですが、地球外生命体がよく伸びて美しいシダ本来の姿になっていました。自然の中にいると気分がしっとりしてきて心身共に健康に良いです。「わらわら」って聞くと確かにその通りだと・・今田舎は、ガガンボの小さいものがわらわらと発生しています。これからは、虫との闘いもあります。
返信する
Unknown (和子)
2020-05-09 10:04:25
イノデって、地球外生命体みたいですね。今にも動きだしそうです(笑)
そういえば、マムシの写真がありましたね。蛇はなぜ虫偏なのか?実は「虫」という字は元々は「ヘビ」の形からきたもので、意味としてはマムシだとか。「虹」は、空をまたぐマムシか。。
昆虫の虫偏は、物が腐敗したことを意味する漢字の「蟲」(虫がわらわらと群がっている様子)がやがて略されて「虫」とだけ書かれるようになったとか。・・・暇なおばさんより
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事