フォトリーフつれづれ

連れ合いとの気ままな写真日記
第22回土門拳文化賞奨励賞受賞 m 
第26回土門拳文化賞奨励賞受賞」Y

池端

2016-08-17 | 日記






田舎の池では、最近このトノサマガエルが
この浮石から頭だけ出して、じっとしている。
暑いから水風呂にでも入っているのかと思いたくなる。
流石にこのところの暑さには音を上げてしまう。
ちょっと暴力的だともいえる蒸し暑さだ。
夏水仙はもう萎れてしまったが、ホリホックはまだまだ
あっちこっちで咲き誇っている。
                   Y
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕立の後 | トップ | 杏酒造りました。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (和子)
2016-08-18 07:46:19
まさこさん
写真、昨日、届きました。同じ便で、渡さんからも写真がきていました!
コメントの欄、見ました!何となく新しいことができたみたいで、うれしい(^^)/
このカエルさんたち、かわいい(^^)
水たまりの輪、なごみますね。
パソコンをあける楽しみが増えました!
返信する
暑いですね。 (m・マサ子)
2016-08-20 11:05:54
和子さん・・写真、ゆりえさんが叔母さんへも送ってくださいました。和子さんが写っているので懐かしそうにみていましたよ。18・19日と叔母さんの病院付き添いのため田舎へ帰っていました。こんなに暑いのに叔母さんは「暑くない」と言ってます。身体の血流が悪くなっているためでしょうね。近頃は、病院の先生も治すということよりも聞き役でいることが多く笑って受け答えしています。叔母さんもそれだけでいいみたいですよ。目もわるいのでメガネをかえたいのですが・・と医者に相談すると「無駄だと思うよ」といわれます。視力がもうどうやってもあまり出ないのだそうです。現状維持に頼るより仕方ないです。それでもよく笑っていて辛抱強いです。私に世話をかけるといっていて・・申し訳ない気持ちです。コメントありがとうね~
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事