フォトリーフつれづれ

連れ合いとの気ままな写真日記
第22回土門拳文化賞奨励賞受賞 m 
第26回土門拳文化賞奨励賞受賞」Y

春の来ていない場所

2013-04-22 | 日記






今度の旅行では
沢山の花に出逢いました。
春爛漫の辛夷もあれば
盛りを過ぎた桜もあって・・
室生山の近くの村里の
辺りは、全体にまだ少し
春が遅い感じでした。
そんなところに
目が向いていただけのことかも
しれませんが・・
良い例会でした。
ありがとうございました。
         m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の終わりに

2013-04-21 | 日記




一枚目は芸術の森近くの
民家の枝垂桜。
二枚目はt.aさんがアップした
室生に抜ける街道の途中にあった
辛夷の群生。
この時期の撮影会は、
様々な花にめぐり合える
楽しみもある。
毎回のことだが、
あれだけのメンバーと
行動を共にして、作品を見せ合い
語り合うことが出来るのは
本当に有り難いことだ。
        Y
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室生山上芸術の森

2013-04-19 | 日記






室生寺の近くに
こんな公園があることは
知らなかった。
いくつかのモニュメントが
なだらかな傾斜地に点在していた。
家族連れがピクニックもかねて
沢山来ていた。
そんな人たちを配して
少し遊んでみた。
        Y
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室生山上公園

2013-04-19 | 日記




室生山の
芸術の森公園は、
いろいろな遊びの
モニュメントが
いっぱいでした。
最近は、こういうところへ
行かないので・・
撮り方を忘れました。
Aさん、写してしまいました。
ごめんなさい。
        m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢街道

2013-04-18 | 日記






mも書いているように
車を6台も連ねて細い山道を走り、
一体ここは何処だろうと思っていると
名物の桜が在った。
但し今年は咲くのが早すぎて、
田植えが間に合わないと田の持ち主が
話してくれた。結構いろんなところから
写真を撮りにくると言うことで、
中にはマナーの悪いカメラマンもいると言う話。
我々もどんな風に見られているか
自戒しなければいけない。
ここは諸木野という小さな山里で、
この山道がかつての伊勢街道だと言う。
昔から人々の暮らしがあり、
自然の営みが在ったのだ。
今はひっそりとした佇まいが
穏やかな春の光の中にあった。
           Y
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢街道の桜

2013-04-18 | 日記




車一台が、やっと通れるほどの
山道を、六台も連ねて
結構なスピードで走り抜けます。
それだけでも、他から見れば
異様な光景なのに・・
着いた山里は、いたって長閑な
伊勢街道沿いの民家の桜!
この地方では、かなり有名な
いわゆる苗代桜でした。
今年は、桜の咲くのが早くて
田植えが追いつかなかったとのことで
農家の人も少し残念そうでした。
写真は、その近くの
ぼたん桜です。
       m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元興寺

2013-04-17 | 日記




なら町界隈の寺では
元興寺だけ参拝した。
世界文化遺産の
国宝や重文の社殿や
仏像などが並んでいた。
寺を出て喉が渇いたので
小さな喫茶店に入ると
店のおばさんが
どこへいかはりました
と聞くので、
元興寺と答えると
一番狭い寺で疲れはったんですか
と笑われた。
コーヒーのおつまみに
沢山のクッキーやチョコレートを
出してくれた。
         Y
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なら町界隈 5

2013-04-17 | 日記






なら町の裏通りや
外れを歩いていると
歴史のある町も
どこにでもあるような
普段の貌がみえてきます。
人も気負いのないふうにして
立ったりしています。
鉢植えの桜や藤も
古ぼけた外灯も
どこか人間臭く
懐かしい優しさがありました。
         m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なら町界隈 4

2013-04-16 | 日記






なら町辺りは、いわゆる観光地で、
外向きの顔が少し興を削がれたが、
長い歴史の痕跡と、いまも
そこに生活している人々の日常を
垣間見ることが出来た。
今はアスファルトでふさがれてしまったが、
昔そこに川があって、小さな欄干が
かかっていたらしい町筋、
そこに降り注ぐ春の光と
人々の動き・・・
ほんの一時そこにいただけだが、
古都の今を
少しは感じられたのかもしれない。
             Y
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なら町界隈 3

2013-04-16 | 日記






なら町通りは午後の影が
急激に立ち上がってくるように
感じました。
狭さがそうさせるのでしょうが・・
古都には無粋でもあり
一方 魅力的でもありました。
人影も疎らになる時間帯を
ひたひたと散策しました。
         m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする