フォトリーフつれづれ

連れ合いとの気ままな写真日記
第22回土門拳文化賞奨励賞受賞 m 
第26回土門拳文化賞奨励賞受賞」Y

独活の花

2018-08-20 | 日記






すっかり涼しくなってきて
身体が生き返ってくるのが
わかります。40度近い気温が
命にかかわる温度だというのは本当ですね。
クーラーや扇風機にあたりすぎて
鼻かぜをひいたのが長引いてしまいました。
やっとどうにかこうにか態勢を整えられそうです。
写真は独活の花・・春にとことん収穫しても・・
あの酷暑にもかかわらず伸びて巨大に繁りました。
花は可愛らしい小さな輪っかが沢山です。

          m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕立

2018-08-17 | 日記




これは12日の画像。盆に入るころから
夕立の日が続くようになり、カンカン・カラカラの
天気は解消した。しかし、今度は湿度が強く、梅雨末期のような
不快な暑さになった。しかし、昨夜からまた気候が急変して
今日は空気が乾いて爽やかで、秋のような日になった。
気圧配置の差で、随分気候も変動するものだ。
来週はまた台風の影響があるという。変化が目まぐるしくなってきた。
                       Y
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長瀧白山神社

2018-08-16 | 日記








8月8日、薪能を観た翌日、ランチの後
弟たちの乗る高速パスの時刻までの合間に
長滝白山神社へ行ってみた。
真夏の日盛りの中、境内は参拝客もほとんどなくて
深閑としていた。初めて宝物殿を拝観した。
館内は空気が滞留して蒸し暑かったが、
何回かの火災を逃れて所蔵されてきた仏像たちの
極めて精緻な造りに目を奪われた。
帰り際、長良川鉄道の車両が駐車場の横を通り過ぎて行った。
この路線も7月初めの豪雨の土砂崩れで、長らく不通になっていた。
田舎への行きかえりにこの車両に出会えないのは寂しいものだった。
                        Y
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆらぎ・・ハナオクラのその後

2018-08-16 | 日記





余りの酷暑に耐えられず・・
まぁお盆でもありますので・・郡上へ
逃げ帰っていました。郡上の暑さは
一段落して・・と思ったら、こちらでも
暑さが少し和らいでいました。しかし
蒸し暑さは相変らずです。
植物もそうですが人間も雨をもらわないと
いい加減ヒカヒカに干からびて
精神の方も萎んでいくようです。やっと
呼吸が楽になったような・・しかし・・
雨模様のグズっとした天気ばかりだと
これも・・えーい はっきりして!と
いいたくなります。
写真は、古今伝授の里の中のアートと
レストラン「ももちどり」の池に映った
バステル調の空と雲です。楽しかったなぁ~
美味しかったなぁ~とんでもなく贅沢な日でした。








ハナオクラの蕾がみえてきました!しかし・・丈は30~40㎝ほどです。
チビちゃんじゃありませんか?!このところの水不足が原因でしょうね。
花がちゃんと元気に咲いてくれることを願っています。

          m

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪能の夜

2018-08-11 | 日記






その日は、怪しい松明がこの暑さの中で
ゆらゆらと蠢き・・いっそう不思議な夜を
演出していました。
どうやら、Yの弟のお嫁さんは能役者 味方玄の
追っかけをするほど彼の演技に惚れ込んでいるようです。
今回その人が「くるす桜」の東常縁の霊を
演じるというのだから・・いっそう熱が入るのは尚更です。
面の表情の異様さ不思議さはよく理解していましたが
その面の奥に当然あるはずの瞳の存在を知り得たのは
今回の体験の凄さでした。
かぶりつきの真ん前の席に向かって
観客を飲み込むのかと思うほどに着物を広げ
舞い唄う様は・・初めて観る私にも確かに
この人には・・今・・あやかしの霊がついているのだと
感じずにはいられませんでした。
能とはこのようなものなのかと・・土蜘蛛の大胆な舞台とともに
能の一夜を堪能しました。

             m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪能 くるす桜

2018-08-11 | 日記








弟夫婦のお供で、初めて薪能を観た。
というより、本格的な能自体を観たのも初めてのようだ。
始まりはまだ明るくて、蜩の音や夕刻の木漏れ日、舞台の
灯りに誘われて飛び回るカナブンなど、境内の自然と舞台の
幽玄な象徴劇の世界とのコラボが面白かった。
「土蜘蛛」の投げる蜘蛛の糸が舞台に描く放物線の派手な美しさ。
「くるす桜」で、東常縁の亡霊が舞う端正な舞の優美さ。
セリフや地謡の言葉は殆ど聞き取れなかったが、
「能」という、情念を様式で表現する世界の面白さを少しは
味わった気分になった。
舞台は撮影禁止なので、終わった後松明に照らされた境内を
スナップしてみた。
                         Y
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七日祭り 2

2018-08-10 | 日記







Yの弟夫婦が、明建神社で毎年8月7日に行われる
くるす桜という薪能を観たいというので
長岡京市からバスでやってきました。私たちも
七日祭りに行ったことはあっても能を本格的に
観るということはなかったので・・
どんなものなのかと今回一緒させてもらいました。
くるす桜はここ明建神社でしか演じられないもので
毎年役者を変えて行われます。開始までの少しの時間
七日祭りの神事を撮影して・・ももちどりで豪華な昼食を
とってから、叔母さんの見舞いにも行ってきました。
この暑さにもかかわらず意外に元気そうでよかったです。
写真は明建神社での様子です。


翁長知事の訃報を知り・・残念でたまりません。
まだ67歳という若さにも驚きましたが・・
沖縄のことを考え、沖縄の人たちのためにこれほど尽力された方を
失ってことばがありません。日本の本当のあるべき姿を最後まで
模索していらっしゃって・・失望も大きくて体を壊してしまったのではないかと・・
アジアと日本の架け橋どころか・・今後の沖縄・日本の行く末も心配です。
「なるようにしかならない」という諦めに抵抗した人でした。
心よりご冥福をお祈りいたします。


           m





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明建神社 七日祭り

2018-08-09 | 日記






8月7日 大和町明建(みょうけん)神社で行われた
七日(なぬかび)祭りに行った。時間的な都合で
祭礼の始まりしか境内にいることができなかったが、
昔からこの日に行われている伝統的な神事だ。
暑い日だったが、杉木立の中の境内は木漏れ日の中で
比較的涼しかった。
                     Y
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町角

2018-08-05 | 日記






毎日猛烈に暑い。雨もないカラカラ天気が続く。
こんな暑さでは外に出て写真を撮る気も失せる。
エアコンなしでは過ごせない。
ということで、ブログ写真もタネ切れだ。
これは以前撮ったお千代保稲荷の路地スナップ。
                    Y
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑ガールズ

2018-08-05 | 日記




Yが田んぼガールズや田んぼボーイズを
アップしている繋がりで昔の案山子を
拾い上げました。毎日暑いので・・
なかなか出歩けません。出かけても
よほどのものやことがなければ・・
決して車の外へ出て撮影しようとは
思いません・・もうアウトです。
それで昔のものをあれこれ探しました。
今日も最高気温は39度の予報でした。

           m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする