カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

AKB[会いたかった」

2011年05月19日 | 「レッスン日記」
なぜに発表会でこの「出し物」をしようと思ったのかと申しますと、生徒さんの中でヒップホップ系のダンスを習ってる子が多かったからです。何回か前の発表会で一度、私が演奏してヒップホップを得意とする兄妹の生徒さんに踊ってもらったらとてもカッコ良かったので、その時の事を思い出し、やってみたいとな、思いました。
でも、何の曲をやったらいいかな?と思った時に浮かんだのがAKBでした。これでしたら、習ってない子も楽しく参加出来るかな?と思いました

エレクトーンの先生が「会いたかった」をアレンジして聴かせて下さいました。かなり良い感じに出来上がったのでそれを聴いて、「やろう!」と決めました

決めたのはいいのですが、実施サイドとしては、「歌」「振り」共に覚える必要があります。「簡単だろう」と思ったらとんでも無かったです。はっきり言って「チンプンカンプン」でした。私の中では、既に「おにゃんこクラブ」からもう着いていけなくなってました。「モー娘」もさっぱりです。AKBは異次元の世界でした

「楽曲」も「振り」も絶対にピンクレディーの方が難しいと思います。でもピンクレディーは30年以上経った今でもかなり覚えていて踊れるのに、AKBは幾度映像を見ても全く駄目でした。。。自分の中ではギブアップか?と思った時、エレクトーンの先生が「簡単よ」と・・・

発表会の打ち合わせの時に踊って見せてくれました。それが不思議な事に、彼女の「振り」だと、ス~ト入ってくるのです。とても不思議でした。AKBのあの若さと、誰が誰だか判らない、あの「団体さん」の映像だけで拒絶反応を起こしていたのかもしれません。もう一人のメンバー「声楽」の先生も「出来ない・・・」と心配してたのですが、ホッとしてました。彼女も私も24歳のでっかい男の子の母親なのですが、この二人が♪会いたかった~♪と必死になって踊ってる姿はちょっと「・・・」だと思います

生徒さん達の方はボチボチです。高学年の女子は、多分踊れるのでしょうが恥ずかしがってやろうとしません。逆に非常にやる気満々なのが、小3の女の子達。照れながらもニコニコと踊っています。はっきり言ってメチャクチャ可愛いです。食べちゃいたいくらい可愛いです。これ、パパ達みたら、メロメロだと思います。私がすでにメロメロなのですから・・・

この出し物はあくまでも「余興」です。でも、こんなコーナーがあってもいいかな?と思ってます

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村
ランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする