植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」

金沢に永住して金沢・石川が好きになりました!その魅力を紹介します。

山中温泉を歩く ② 菅谷八幡神社、鶴仙渓

2013-12-13 04:25:50 | 日記


山中温泉の観光スポット体験レポート(No.372)

◇山中温泉を歩く ② 菅谷八幡神社、鶴仙渓 

石川県ウオーキング協会の11月例会「美しい日本の歩き
たくなるみち500選」を歩いた。

2)菅谷八幡神社

創始は不明ですが、応神天皇 が祀られている菅谷神社の境
内に樹齢2300年、樹高54m、幹周8.0mと記される優
雅な 樹容をした大スギが静かに立っている。この杉は地上
3mほどの高さで三本に分岐しているので地元では三叉杉と
も呼ばれている。国指定の天然記念物。

■写真は菅谷八幡神社



菅谷八幡神社は創立年代不詳。天保15年8月拝殿建立。明治21
年八幡社を現社名に改称。同年本殿改築。同45年神饌幣帛料
供進神社に指定。昭和51年9月社殿新築造営。

■写真は八幡神社の大杉



■写真は八幡神社の拝殿



3)鶴仙渓

山中の温泉街に沿って流れる大聖寺川の渓谷で、上流のこお
ろぎ橋から黒谷橋までの約1kmの区間をいい、渓谷沿いに
は遊歩道が整備されている。
S字型の斬新なデザインのあやとりはし、総檜造りのこおろ
ぎ橋、松尾芭蕉を祀った芭蕉堂や、書院造りの武家屋敷に九
谷焼や尾形光琳の作品を展示した無限庵、鶴仙渓川床など周
囲のみどころもたくさんある。

■写真はこうろぎ橋(ホームペジより)



■写真はあやとり橋



■写真は鶴仙渓の紅葉



■写真は鶴仙渓遊歩道



■写真は芭蕉堂