
金沢のグルメレポート その37(No.1041)
◇昔ながらの押しずし体験 金澤寿し(ひがし茶屋街)
ひがし茶屋街にある「金澤寿し」で”金沢の伝統昔ながらの祭寿し”を体験しました。金沢観光に詳しい店員さんに手ほどきをしてもらい何とかでき、その場で、蕎麦などのセットを注文していただきました。
なお、持ち帰りも可能とのこと。
木枠を使って作る金沢伝統の押寿しです。紺のりといわれる青色にした乾燥海藻(えご草)を使うのが金沢流。

■写真は店舗

○昔ながらの祭寿し体験 2,000円(税別)
店名:金澤寿し
住所:〒920-0831 金沢市東山1丁目15-6
定休日:不定休
営業時間:10:00~15:00
電話番号:076-251-8869
■写真は店内吹き抜け

■写真は二階の座敷
1)すしネタセット

2)押しずし箱とすし飯

3)最初に薄い板をいれて、1段目のネタを入れる。

4)すし飯をいれてまんべんにならす。

5)干し海老や海藻をのせる。

6)もう一段同じことをして、上から押さえる。包丁に酢を掛け、三つに切って出来上がり。

■写真は押しずし体験

■写真は完成した押しずし。
<修了書文面金沢ことば>
あっらいーがにできたね。おんぼらーとたんまっし、また来てたいね。今日はあんやと。

■写真は修了書(No.8319)と筆者
□金澤寿しホームページ