植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」

金沢に永住して金沢・石川が好きになりました!その魅力を紹介します。

白山越前禅定道・平泉寺を訪ねて!

2018-08-04 04:15:24 | 日記


金沢の観光スポットレポート その939(No.1348)

◇白山越前禅定道・平泉寺を訪ねて!

7月29日(日)石川県ウオーキング協会の「越前禅定道・白山平泉寺を訪ねて」えちぜん鉄道勝山駅発着に参加した。

■写真はえちぜん鉄道勝山駅



〇白山三禅定道

白山への登山道の始まりは修行者などが登るために作られた道で、この道は「禅定道」と呼ばれました。「禅定道」は加賀、越前、美濃の三方向から整えられ、それぞれ「加賀禅定場」は加賀馬場で白山比咩神社「越前禅定道」は越前馬場で平泉寺白山神社、「美濃禅定道」は美濃馬場で長滝白山神社です。それぞれ白山信仰の拠点となった。

■写真は三禅定道地図



■写真は勝山城博物館に向かう参加者



〇国遺跡白山平泉寺(へいせんじ)の概要

人々に恵みの水をもたらす白山は、古くから信仰の対象でした。その白山信仰の越前での拠点として、養老元年(717)に泰澄によって開かれたと言われているのが白山平泉寺です。
一帯は、最盛期の戦国時代には8,000人もの僧兵がいたと伝えられ、当時の日本では最大規模の宗教都市となり繁栄します。しかし、天正2年(1574)に越前一向一揆勢に攻められ、全山焼失しました。

■写真は日本の道百選菩提林



■写真は参道



■写真は一の鳥居



■写真は二の鳥居







■写真は拝殿



〇御前峰御本社

白山の主峰である御前峰の神を祀り、見事な昇り龍と降り龍が軒を支えている。現在の建物は、寛政7年(1795)に、12代福井藩主松平重富が寄進したもの。









■写真は御前峰御本社



■写真は御前峰御本社龍の彫刻



社務所には、室町時代に作庭された回遊式枯山水庭園で国の名勝である「旧玄成院庭園」があり、見学することができる。(見学料50円)

■写真は社務所と枯山水庭園



〇勝山の地名由来

一向一揆宗は恐竜博物館近くの「村岡山」を「勝ち山」と呼びそれが「勝山」の由来とか?

■写真は日本の道百選菩提林・石畳

□白山平泉寺ホームページ

撮影日:2018.7.29

(つづく)


最新の画像もっと見る