植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」

金沢に永住して金沢・石川が好きになりました!その魅力を紹介します。

雪の鈴木大拙館、中村記念美術館ほか

2019-02-09 04:55:01 | 日記


金沢の観光スポットレポート その1044(No.1482)

◇金沢の冬-22 雪の鈴木大拙館、中村記念美術館ほか

○鈴木大拙館

金沢市出身の仏教学者である鈴木大拙への理解を深め、思索の場とすることを目的に、金沢市が2011年(平成23年)10月18日に開設した。
施設の設計は金沢市にゆかりの深い日本芸術院会員の谷口吉生。大拙生誕地の近くに立地し、借景となる本多の森公園との調和や大拙の精神とされる「静か」「自由」の具現化を図ったとされる。















■写真は鈴木大拙館







■写真は本多公園





■写真は耕雲庵(中村記念美術館茶室)



■写真は中村記念美術館







■写真は旧中村邸

(つづく)

■撮影日:2019.1.27

雪の兼六園2019 ④ 梅林

2019-02-07 04:12:53 | 日記


金沢の観光スポットレポート その1043(No.1481)

◇金沢の冬-21 雪の兼六園2019 ④ 梅林 

1月27日にも積雪があり、兼六園を訪れた。

今年の梅は約1か月早く開花しすでに冬至梅、八重寒紅(一部の木)、蝋梅、青軸(1本のみ)はほぼ満開で。緋の司、白加賀も咲き始めた。

■写真は舟之御亭





■写真はさざんか



■写真は南天



■写真は緋の司





■写真は蝋梅









■写真は八重寒紅



■写真は冬至梅

(つづく)

■撮影日:2019.1.27


雪の兼六園2019 ③ 

2019-02-06 04:33:14 | 日記


金沢の観光スポットレポート その1042(No.1480)

◇金沢の冬-21 雪の兼六園2019 ③ 

1月21日に今季2回目の積雪があり、兼六園を訪れた。
早朝から午前10時ころまで降り7センチの積雪。

■写真は明治記念標



■写真は根上松









■写真は花見橋



■写真は板橋



■写真はラジオ塔



■写真は内橋亭手前園路より霞ケ池



■写真は内橋亭





■写真は噴水

(つづく)

■撮影日:2019.1.21


雪の兼六園2019 ② 

2019-02-05 04:17:53 | 日記


金沢の観光スポットレポート その1041(No.1479)

◇金沢の冬-21 雪の兼六園2019 ② 

1月21日に今季2回目の積雪があり、兼六園を訪れた。早朝から午前10時ころまで降り7センチの積雪。





■写真はさざえ山より霞ヶ池











■写真はことじ灯篭



■写真は月見灯篭



■写真は雁行橋と雪見灯篭





■写真は唐崎の松

(つづく)

■撮影日:2019.1.21

雪の兼六園2019 ①

2019-02-03 04:21:53 | 日記


金沢の観光スポットレポート その1040(No.1478)

◇金沢の冬-21 雪の兼六園2019 ① 

1月21日に今季2回目の積雪があり、兼六園を訪れた。早朝から午前10時ころまで降り約7センチの積雪。

■写真は真弓坂口



○兼六園の概要

加賀百万石の文化を映す、歴史的文化遺産である。水戸偕楽園、岡山後楽園とならぶ日本三名園の一つ、兼六園。

兼六園は江戸時代の代表的な大名庭園として、加賀歴代藩主により、長い歳月をかけて形づくられてきました。金沢市の中心部に位置し、四季折々の美しさを楽しめる庭園として、多くの県民や世界各国の観光客に親しまれている。入場者数17年度入場者数279.9万人(前年比96.1%)であった。



■写真は瓢池



■写真は翠滝と海石塔





■写真は夕顔亭



■写真は三方庵と雪見灯篭





■写真はさざえ三重石塔と唐傘



■写真は観光客が作った雪だるま

(つづく)

■撮影日:2019.1.21

雪の金沢城公園2019 ④ 

2019-02-02 04:20:24 | 日記


金沢の観光スポットレポート その1039(No.1477)

◇金沢の冬-20 雪の金沢城公園2019 ④ 



■写真は内堀と橋爪門、五十間長屋



■写真は唐破風出窓(石落とし)と金沢城特徴の一つ海鼠(なまこ)塀



■写真は菱櫓、五十軒長屋、橋爪門



■写真は菱櫓(1階出窓 右が千鳥破風、左は唐破風)



■写真は菱櫓



■写真は二の丸北面石垣



■写真は土橋門石垣の亀甲石





■写真は旧第六旅団指令部



■写真は数寄屋敷石垣











■写真は2020年完成予定の鼠多門工事を見学できる。

(つづく)

■撮影日:2019.1.27

雪の金沢城公園2019 ③ 

2019-02-01 04:22:53 | 日記


金沢の観光スポットレポート その1038(No.1476)

◇金沢の冬-20 雪の金沢城公園2019 ③ 





■写真は鶴丸休憩館より菱櫓・五十間長屋・橋爪門



■写真は二の丸広場より菱櫓・五十間長屋





■写真は二の丸広場より三十間長屋











■写真は玉泉院丸庭園





■写真は玉泉庵・休憩館

(つづく)

■撮影日:2019.1.21