今日、11月3日は文化の日。
もちろん、文化的な活動をしてきましたよ・・・・
馬事文化の振興をするために盛岡競馬場で(笑)
そう、今日は12年ぶりに盛岡競馬場でJBCが開催されたのです。
JBCとは、ジャパン・ブリーダーズ・カップJapan Breaders Cupの略。
レース名にブリーダーという言葉が入れられていることからもお分かりのように、ブリーダーすなわち馬の生産者が主導して実施するレースのことです(詳しくはコチラを)。
2001年に第1回が開催され、翌年に第2回が盛岡競馬場で実施されていました。
一時期ほどの競馬熱は冷めましたが、JBCが地元で開催されれば、行かない手はありません。
駐車場も久しぶりに満杯で、たくさんの方々が盛岡にいらしてくれたようです。
久しぶりに競馬を楽しめました(^^)
もちろん、文化的な活動をしてきましたよ・・・・
馬事文化の振興をするために盛岡競馬場で(笑)
そう、今日は12年ぶりに盛岡競馬場でJBCが開催されたのです。
JBCとは、ジャパン・ブリーダーズ・カップJapan Breaders Cupの略。
レース名にブリーダーという言葉が入れられていることからもお分かりのように、ブリーダーすなわち馬の生産者が主導して実施するレースのことです(詳しくはコチラを)。
2001年に第1回が開催され、翌年に第2回が盛岡競馬場で実施されていました。
一時期ほどの競馬熱は冷めましたが、JBCが地元で開催されれば、行かない手はありません。
駐車場も久しぶりに満杯で、たくさんの方々が盛岡にいらしてくれたようです。
久しぶりに競馬を楽しめました(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます